ブルーグレー色の布に龍柄と麻の葉模様を合わせ、お守りの形をした御朱印帳を入れるミニバッグを作りました。
中央には二重叶結びにした紐にブルーグレー色に合わせた色のループエンドをつけています。
吉祥文様の龍柄は古くからあり、日本では飛鳥時代から広く使われていたそうです。
紫がかったブルーとグレーで、吉祥文の雲と鱗も柄に入っています。
御朱印帳を入れて神社仏閣を巡るのをイメージしたのですが、御朱印帳以外にもお財布等を入れて持ち歩ける様にミニバッグにしました。
ハトメにDカンの持ち手なので、お好きな持ち手に付け変えてご使用できます。
龍柄✕麻の葉模様での組み合わせでは1点のみです。
(こちらに使用した麻の葉模様がメーカー廃盤になったため)
縦約:26.5cm
横約:18cm
マチ約:2.5cm
表地、裏地共にポリエステルちりめん
※ポリエステルちりめんは水に濡れると縮む性質がある為、洗濯はご遠慮下さい。万が一、汚れた場合は固く絞ったタオルで叩く様にして汚れを拭いて下さい。
ブルーグレー色の布に龍柄と麻の葉模様を合わせ、お守りの形をした御朱印帳を入れるミニバッグを作りました。
中央には二重叶結びにした紐にブルーグレー色に合わせた色のループエンドをつけています。
吉祥文様の龍柄は古くからあり、日本では飛鳥時代から広く使われていたそうです。
紫がかったブルーとグレーで、吉祥文の雲と鱗も柄に入っています。
御朱印帳を入れて神社仏閣を巡るのをイメージしたのですが、御朱印帳以外にもお財布等を入れて持ち歩ける様にミニバッグにしました。
ハトメにDカンの持ち手なので、お好きな持ち手に付け変えてご使用できます。
龍柄✕麻の葉模様での組み合わせでは1点のみです。
(こちらに使用した麻の葉模様がメーカー廃盤になったため)
縦約:26.5cm
横約:18cm
マチ約:2.5cm
表地、裏地共にポリエステルちりめん
※ポリエステルちりめんは水に濡れると縮む性質がある為、洗濯はご遠慮下さい。万が一、汚れた場合は固く絞ったタオルで叩く様にして汚れを拭いて下さい。