日本刺繍を施した手のひらサイズの巾着袋です。
小さな仏様や形見のお品を入れていつもお側に。
香袋や季節の飾りとしてもお楽しみ下さい。
橘の蓮華袋とともに、左近の桜、右近の橘としてひな飾りに添えていただくのも一興かと思います。
【文様】
今は盛りと満開の桜をイメージしました。
【技法】
花びらはより糸、葉は平糸です。
濃いシベの色が、花にほんのり紅を挿したようです。
✤こちらは、口布は赤い江戸小紋(小さな白い水玉模様)、紐はこげ茶色です。
日本刺繍を施した手のひらサイズの巾着袋です。
小さな仏様や形見のお品を入れていつもお側に。
香袋や季節の飾りとしてもお楽しみ下さい。
橘の蓮華袋とともに、左近の桜、右近の橘としてひな飾りに添えていただくのも一興かと思います。
【文様】
今は盛りと満開の桜をイメージしました。
【技法】
花びらはより糸、葉は平糸です。
濃いシベの色が、花にほんのり紅を挿したようです。
✤こちらは、口布は赤い江戸小紋(小さな白い水玉模様)、紐はこげ茶色です。