ご覧いただきありがとうございます。
江戸の判じ絵を切り絵にしました。
*判じ絵*
判じ絵は江戸時代の庶民に幅広く親しまれた浮世絵のひとつで、絵を読み解いて答えを導き出すなぞなぞです。
こちらの判じ絵は「は」と「こね」(逆さにした「ねこ」)で正解は「箱根」です。
切り絵の裏から和紙を張り込み、浮世絵の持つ和の美しさを鮮やかに表現しています。
立て掛けフレームに入れてお届けしますので、すぐに飾っていただけます。
ご覧いただきありがとうございます。
江戸の判じ絵を切り絵にしました。
*判じ絵*
判じ絵は江戸時代の庶民に幅広く親しまれた浮世絵のひとつで、絵を読み解いて答えを導き出すなぞなぞです。
こちらの判じ絵は「は」と「こね」(逆さにした「ねこ」)で正解は「箱根」です。
切り絵の裏から和紙を張り込み、浮世絵の持つ和の美しさを鮮やかに表現しています。
立て掛けフレームに入れてお届けしますので、すぐに飾っていただけます。