★授乳しやすいカシュクール風トップス 【ビワの葉染め×】 オーガニックコットン
こちらは授乳中のお母さんが長年考えてきた授乳に向いたインナーです。
オーガニックコットン100%の柔らかく肌触りがとーっても心地よい生地を使ってネパールの職人さんにオーダーメイドして作っていただきました。
カシュクール風に前合わせで、紐もないし、伸びる生地なのでハイどうぞ~と、赤ちゃんが欲しいタイミングにすぐおっぱいをあげられるように☆柔らかいオーガニックコットンの肌触りに赤ちゃんもきっと癒されることでしょう。
サイズは女性用サイズM~Lサイズくらい、Sサイズの方でもゆったりと。ニッティーの伸びる生地なのでどんな体型の方でも大丈夫かと思います。
天然素材の肌に優しい授乳しやすいカシュクール風シャツで世の中のお母さんが楽しく子育てできるお手伝いとなれば嬉しいです。
こちらをビワの葉染めで草木染めした薬効高きスペッシャルな肌着となっております。
アマヤマの山水と薪の直火で草木染め。
染料は無農薬のビワの葉。一年で一番薬効の高まる大寒の日に収穫してコトコト何日もかけて火入れをして煮出した手間暇かかったエナジーたっぷりの逸品。
媒染には安心の食べられるみょうばんを使用して明るいビワの薬効とイロを頂きました
一点一点、こころを込めて丁寧に染め上げた草木染めのインナーです。ふっくらと優しく柔らかい着心地と、手染めのため一点一点微妙に表情が異なるのが特徴です。
※写真一枚目二枚目が本作品、三枚目四枚目が染める前の生成りバージョンとなります。同作品同サイズですのでご参考に。
【ビワの葉の薬効】排毒 免疫系の強化
びわは葉、樹皮、種も薬用とされインドの仏典には万病を癒す植物、薬草薬木の王様と記述されています。
日本ではおよそ1500年ほど前に、病に苦しむ人々の救済のために天皇が施薬院を作り、ビワの葉を患部に当てるという
ビワ葉療法が用いられたそうです。
腰痛やリウマチの痛み、皮膚病や喘息、アレルギーなど様々な慢性疾患に有効だと言われています。
ーーーーーー
【お守りとしての衣服の在り方を現代に】
薬を飲むことを「服用」と今でも言うように、昔の日本では、衣服を着るということは
薬を飲むことと同じ意味があったと考えられます。
天然の衣服を草花で染めることは、薬効成分を体に染み込ませるためにありました。
衣服はただ着飾るためのものではなく、自分を守る大切なお守りだったのです。
アマヤマ草庵はこの日本の素晴らしいアイデンティティーを
世界の伝統的な手仕事と融合させながら
次世代に継承していくことを使命としています。
【アマヤマ草庵の地球にも身体にも優しい草木染】
皮膚は人の身体の中で最大の臓器であり、極めて重要な役割を果たしています。私たちの健康を考える時、「食」と並んで皮膚を包む「衣服」はとても重要です。
食の質や安全性に関心を持つのと同じように、身にまとう衣服の質や安全性に関心を持つ事は、私たちの健康を考える上でとても大切な事なのです。
「服用」という言葉は昔は薬草で染めた衣をまとって病を癒す事ではなかったかと思われます。
ーーーーーー
【オーガニックコットン】極上の気持ちよさを伝えたくて最高クラスのオーガニックコットンを100%使用。
ーーーーーー
*草木染め商品のお手入れについて*
お洗濯は弱酸性の石鹸洗剤をご利用ください。手洗いが一番長持ちしますが、洗濯機ネットでも可能です。市販の洗剤で洗濯機洗いですとすぐに色落ちしてしまう恐れがありますのでご注意ください。体に優しく地球にやさしいお洗濯でお願いいたします。
お洗濯後は、日陰干しで乾燥させてください。乾燥機は使用しないでください。衣服を傷めます。
★授乳しやすいカシュクール風トップス 【ビワの葉染め×】 オーガニックコットン
こちらは授乳中のお母さんが長年考えてきた授乳に向いたインナーです。
オーガニックコットン100%の柔らかく肌触りがとーっても心地よい生地を使ってネパールの職人さんにオーダーメイドして作っていただきました。
カシュクール風に前合わせで、紐もないし、伸びる生地なのでハイどうぞ~と、赤ちゃんが欲しいタイミングにすぐおっぱいをあげられるように☆柔らかいオーガニックコットンの肌触りに赤ちゃんもきっと癒されることでしょう。
サイズは女性用サイズM~Lサイズくらい、Sサイズの方でもゆったりと。ニッティーの伸びる生地なのでどんな体型の方でも大丈夫かと思います。
天然素材の肌に優しい授乳しやすいカシュクール風シャツで世の中のお母さんが楽しく子育てできるお手伝いとなれば嬉しいです。
こちらをビワの葉染めで草木染めした薬効高きスペッシャルな肌着となっております。
アマヤマの山水と薪の直火で草木染め。
染料は無農薬のビワの葉。一年で一番薬効の高まる大寒の日に収穫してコトコト何日もかけて火入れをして煮出した手間暇かかったエナジーたっぷりの逸品。
媒染には安心の食べられるみょうばんを使用して明るいビワの薬効とイロを頂きました
一点一点、こころを込めて丁寧に染め上げた草木染めのインナーです。ふっくらと優しく柔らかい着心地と、手染めのため一点一点微妙に表情が異なるのが特徴です。
※写真一枚目二枚目が本作品、三枚目四枚目が染める前の生成りバージョンとなります。同作品同サイズですのでご参考に。
【ビワの葉の薬効】排毒 免疫系の強化
びわは葉、樹皮、種も薬用とされインドの仏典には万病を癒す植物、薬草薬木の王様と記述されています。
日本ではおよそ1500年ほど前に、病に苦しむ人々の救済のために天皇が施薬院を作り、ビワの葉を患部に当てるという
ビワ葉療法が用いられたそうです。
腰痛やリウマチの痛み、皮膚病や喘息、アレルギーなど様々な慢性疾患に有効だと言われています。
ーーーーーー
【お守りとしての衣服の在り方を現代に】
薬を飲むことを「服用」と今でも言うように、昔の日本では、衣服を着るということは
薬を飲むことと同じ意味があったと考えられます。
天然の衣服を草花で染めることは、薬効成分を体に染み込ませるためにありました。
衣服はただ着飾るためのものではなく、自分を守る大切なお守りだったのです。
アマヤマ草庵はこの日本の素晴らしいアイデンティティーを
世界の伝統的な手仕事と融合させながら
次世代に継承していくことを使命としています。
【アマヤマ草庵の地球にも身体にも優しい草木染】
皮膚は人の身体の中で最大の臓器であり、極めて重要な役割を果たしています。私たちの健康を考える時、「食」と並んで皮膚を包む「衣服」はとても重要です。
食の質や安全性に関心を持つのと同じように、身にまとう衣服の質や安全性に関心を持つ事は、私たちの健康を考える上でとても大切な事なのです。
「服用」という言葉は昔は薬草で染めた衣をまとって病を癒す事ではなかったかと思われます。
ーーーーーー
【オーガニックコットン】極上の気持ちよさを伝えたくて最高クラスのオーガニックコットンを100%使用。
ーーーーーー
*草木染め商品のお手入れについて*
お洗濯は弱酸性の石鹸洗剤をご利用ください。手洗いが一番長持ちしますが、洗濯機ネットでも可能です。市販の洗剤で洗濯機洗いですとすぐに色落ちしてしまう恐れがありますのでご注意ください。体に優しく地球にやさしいお洗濯でお願いいたします。
お洗濯後は、日陰干しで乾燥させてください。乾燥機は使用しないでください。衣服を傷めます。
サイズ
女性用M〜Lサイズ
発送までの目安
4日
配送方法・送料
レターパック
540円(追加送料:0円)
全然一律
全然一律
購入の際の注意点
無添加の草木染め作品ですのでお洗濯は地球にも身体にも優しいもので…詳しくは商品詳細分にて