10mmのレジン作品の指輪です。サイズはフリーサイズです。
博物館に収められている古代の装身具は、現代の技術からすると拙い作りであるにも関わらず、不思議な魅力を放っています。
それを纏っていたであろう人はどんな人だったか…どのような身分の人で、どのような人に愛されていたのか…そんな、想像を掻き立てるところに惹き付けられてしまうのかもしれません。
この作品は、地中に埋もれていたであろう金の装身具をイメージして作りました。古代の記憶を彷彿とさせる、存在がミステリアス。そんな不思議な雰囲気の指輪です。
◎リング金具は4種類の中からお選びいただけます。1番最後の2枚が金具写真です。
・プレーンリング(金色):素材 スチール
・デザインリング(金色):素材 真鍮(+50円)
・プレーンリング(銀色):素材 スチール
・デザインリング(銀色):素材 真鍮(+50円)
◎UVレジンが主な素材です。着色剤で色付けしたレジンを何層も重ねて奥行を出しています。
◎樹脂ですので大変軽くて、重さの負担がかからないことも、レジンアクセサリーの魅力のひとつです。
◎陽のあたる場所に何ヶ月も置いていると黄色っぽく色が変わってしまうレジンが多いのですが、「Kun Fayakun」ではほとんど黄変が見られない種類のレジン液を使用していますので、その心配はほとんどありません。
ですが、樹脂ですので、プラスチックが古くなるのと同じように、経年による劣化や傷みはあると思います。本物の天然石やガラスより扱いやすく、気軽に楽しめることが利点ですので、ご理解くださいませ。
◎配送(追跡サービス付き)
・クリックポスト:ポスト投函
10mmのレジン作品の指輪です。サイズはフリーサイズです。
博物館に収められている古代の装身具は、現代の技術からすると拙い作りであるにも関わらず、不思議な魅力を放っています。
それを纏っていたであろう人はどんな人だったか…どのような身分の人で、どのような人に愛されていたのか…そんな、想像を掻き立てるところに惹き付けられてしまうのかもしれません。
この作品は、地中に埋もれていたであろう金の装身具をイメージして作りました。古代の記憶を彷彿とさせる、存在がミステリアス。そんな不思議な雰囲気の指輪です。
◎リング金具は4種類の中からお選びいただけます。1番最後の2枚が金具写真です。
・プレーンリング(金色):素材 スチール
・デザインリング(金色):素材 真鍮(+50円)
・プレーンリング(銀色):素材 スチール
・デザインリング(銀色):素材 真鍮(+50円)
◎UVレジンが主な素材です。着色剤で色付けしたレジンを何層も重ねて奥行を出しています。
◎樹脂ですので大変軽くて、重さの負担がかからないことも、レジンアクセサリーの魅力のひとつです。
◎陽のあたる場所に何ヶ月も置いていると黄色っぽく色が変わってしまうレジンが多いのですが、「Kun Fayakun」ではほとんど黄変が見られない種類のレジン液を使用していますので、その心配はほとんどありません。
ですが、樹脂ですので、プラスチックが古くなるのと同じように、経年による劣化や傷みはあると思います。本物の天然石やガラスより扱いやすく、気軽に楽しめることが利点ですので、ご理解くださいませ。
◎配送(追跡サービス付き)
・クリックポスト:ポスト投函