しおり団扇【うそどり】
うそどり とは幸福を招くという鳥で、うそ鳥の うそという名前にちなんで 凶を大吉に、災いを良いことに転じてくれるとても縁起の良い鳥です。
そのウソ鳥をしおり団扇に致しました。
小さく割いた竹の骨に1本1本全て手作業で編み込み、表紙にウソ鳥の絵の和紙を貼り。裏側は白の厚手和紙を貼り仕上げました。
Made in 丸亀
画像加工はしておりませんが。光の加減により少からず違いが御座います。ご了承下さい。
しおり団扇【うそどり】
うそどり とは幸福を招くという鳥で、うそ鳥の うそという名前にちなんで 凶を大吉に、災いを良いことに転じてくれるとても縁起の良い鳥です。
そのウソ鳥をしおり団扇に致しました。
小さく割いた竹の骨に1本1本全て手作業で編み込み、表紙にウソ鳥の絵の和紙を貼り。裏側は白の厚手和紙を貼り仕上げました。
Made in 丸亀
画像加工はしておりませんが。光の加減により少からず違いが御座います。ご了承下さい。