口の広がりが少ない使いやすいフリーカップです。
ベース色はほんのり水色にも灰色にも見える、飽きのないシンプルな色です。
かたなみ釉に流れのある灰釉薬を重ねて施釉し、焼き上げました。
流れた釉のしずくが透明な緑色のガラス質で、見てあきのこない模様です。
また釉薬のかけ分けにより、釉薬のかかっていない素地の部分はざらっとしており、土の渋さが感じられます。
表面に出る小さな釉薬のピンホールは陶器の特性であり、使い込むごとに深みを増し、味わいとなっていきます。
普段使いできる頑丈さがあります。
コーヒー、お茶、どちらにも合うカップです。
制作の様子、新作など、日常をインスタグラムでご覧いただけます。ご興味があれば是非
【instagram】https://www.instagram.com/yokoo0604
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100022010512121
***************************************************
ひとつずつろくろ引きをしていますので、カップの内側外側にば、手仕事ならではのろくろ目が出ております。ろくろ目は個体ごとに違いがあります。
表面に出る小さな釉薬の貫入(ひび)、ピンホールは陶器の特性であり、使い込むごとに深みを増し、味わいとなっていきます。
陶器は使いはじめに匂い付着防止のために、下処理する
必要がありますが、こちらのカップは食器用防水剤を施しておりますので、すぐにご使用いただけます。
口の広がりが少ない使いやすいフリーカップです。
ベース色はほんのり水色にも灰色にも見える、飽きのないシンプルな色です。
かたなみ釉に流れのある灰釉薬を重ねて施釉し、焼き上げました。
流れた釉のしずくが透明な緑色のガラス質で、見てあきのこない模様です。
また釉薬のかけ分けにより、釉薬のかかっていない素地の部分はざらっとしており、土の渋さが感じられます。
表面に出る小さな釉薬のピンホールは陶器の特性であり、使い込むごとに深みを増し、味わいとなっていきます。
普段使いできる頑丈さがあります。
コーヒー、お茶、どちらにも合うカップです。
制作の様子、新作など、日常をインスタグラムでご覧いただけます。ご興味があれば是非
【instagram】https://www.instagram.com/yokoo0604
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100022010512121
***************************************************
ひとつずつろくろ引きをしていますので、カップの内側外側にば、手仕事ならではのろくろ目が出ております。ろくろ目は個体ごとに違いがあります。
表面に出る小さな釉薬の貫入(ひび)、ピンホールは陶器の特性であり、使い込むごとに深みを増し、味わいとなっていきます。
陶器は使いはじめに匂い付着防止のために、下処理する
必要がありますが、こちらのカップは食器用防水剤を施しておりますので、すぐにご使用いただけます。