『匂いを嗅ぎあう犬たち』
ドックランでおしりの匂いを嗅ぎあっている犬たちの光景を見て
思いつき、デザインしました。
首輪とお洋服がおしゃれなワンちゃんもいて
じっくり見て楽しく、そして可愛い1枚です。
- 染めについて
手捺染という技法で、職人さんが型枠を使い、
一色づつ染め重ねて柄を染めています。
反応染料で染めていますので、発色が良く、美しい染め上がりです。
染料の裏どおりも良く、7割ぐらい裏までとおっている感じがします。
(3枚目の写真をご参照ください)
- 生地について
生地は晒しの中でも徳岡という生地を使っています。
一般的な晒しよりも、細い糸で織られているのが特徴です。
さらっとしていて、かつ張りもあり、とても手触りの良い生地です。
- その他
両端は縫製しております。
一般的な手ぬぐいサイズよりも長く、約102cmあります。
(あずま袋を作る為に長く設計して製作しました)
・約35cm×102cm
・綿100%
・晒しの特性上、生地にネップ(糸の節)が出ることがあります。
『匂いを嗅ぎあう犬たち』
ドックランでおしりの匂いを嗅ぎあっている犬たちの光景を見て
思いつき、デザインしました。
首輪とお洋服がおしゃれなワンちゃんもいて
じっくり見て楽しく、そして可愛い1枚です。
- 染めについて
手捺染という技法で、職人さんが型枠を使い、
一色づつ染め重ねて柄を染めています。
反応染料で染めていますので、発色が良く、美しい染め上がりです。
染料の裏どおりも良く、7割ぐらい裏までとおっている感じがします。
(3枚目の写真をご参照ください)
- 生地について
生地は晒しの中でも徳岡という生地を使っています。
一般的な晒しよりも、細い糸で織られているのが特徴です。
さらっとしていて、かつ張りもあり、とても手触りの良い生地です。
- その他
両端は縫製しております。
一般的な手ぬぐいサイズよりも長く、約102cmあります。
(あずま袋を作る為に長く設計して製作しました)
・約35cm×102cm
・綿100%
・晒しの特性上、生地にネップ(糸の節)が出ることがあります。