日本刺繍を施した手のひらサイズの巾着袋です。
小さな仏様や形見のお品を入れていつもお側に。
香袋や季節の飾りとしてもお楽しみ下さい。
✦「鶴は千年、亀は万年」
長寿の象徴として知られる鶴は、お正月にもかかせない寿ぎのモチーフ。
良く通る鳴き声で天に願いを届けてくれると言われる瑞鳥で、古くから様々な染織や工芸品に描かれています。
鶴同様に長寿や繁栄の象徴である松をくわえた鶴の文様は「松喰い鶴」と呼ばれます。
その昔西洋からシルクロードを経て伝わった「花喰鳥」が、平安の頃、中国や日本で変化したものと言われています。
生地:水色
口布:朱色
紐:紫
日本刺繍を施した手のひらサイズの巾着袋です。
小さな仏様や形見のお品を入れていつもお側に。
香袋や季節の飾りとしてもお楽しみ下さい。
✦「鶴は千年、亀は万年」
長寿の象徴として知られる鶴は、お正月にもかかせない寿ぎのモチーフ。
良く通る鳴き声で天に願いを届けてくれると言われる瑞鳥で、古くから様々な染織や工芸品に描かれています。
鶴同様に長寿や繁栄の象徴である松をくわえた鶴の文様は「松喰い鶴」と呼ばれます。
その昔西洋からシルクロードを経て伝わった「花喰鳥」が、平安の頃、中国や日本で変化したものと言われています。
生地:水色
口布:朱色
紐:紫