「#母の日」
古墳時代から続く日本伝統柄の石畳模様柄(市松模様)の丑です。
持舟窯の風船シリーズは、丸くて、中が空洞で一輪挿しや精油を入れられ香りを楽しんだり、部屋のインテリアとして、幾通りもの楽しみ方が出来ます。
幅6.5㎝x奥行き6.5㎝x高さ7.㎝ 敷物つき
風船シリーズ
風船のような、まんまるいフォルムで中が空洞になっており、液体を入れられ、一輪挿しやアロマの液をいれて香りを楽しんだり、部屋のインテリアとして、幾通りもの楽しみ方がができます。
「#母の日」
古墳時代から続く日本伝統柄の石畳模様柄(市松模様)の丑です。
持舟窯の風船シリーズは、丸くて、中が空洞で一輪挿しや精油を入れられ香りを楽しんだり、部屋のインテリアとして、幾通りもの楽しみ方が出来ます。
幅6.5㎝x奥行き6.5㎝x高さ7.㎝ 敷物つき
風船シリーズ
風船のような、まんまるいフォルムで中が空洞になっており、液体を入れられ、一輪挿しやアロマの液をいれて香りを楽しんだり、部屋のインテリアとして、幾通りもの楽しみ方がができます。
サイズ
幅6センチ✕奥行き6センチ✕高さ7センチ
発送までの目安
7日
配送方法・送料
ゆうパケット
800円(追加送料:200円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
購入の注意点
全て手作業で制作しておりますので、大きさ、色、形が少し異なるものもあります。表面にピンホール(針で刺した様な穴)や、色の濃淡、にじみなどが見られる場合がありますが、作品の仕様となる一つの「変化」として、ご理解いただきますようお願いします。