゜+。:.ご覧頂きましてありがとうございます.:。+゜
2種の大島紬から羽織りと巻スカートのセットアップが出来上がりました(*^ ^*)
メインの大島紬の生地自体は、古い物でよく愛用されたのか紬の糸が飛び出しておりますが(写真9枚目参照)とても柔らかくふんわり軽いとても肌触りの良い生地となっております。
(私個人の感想としてはとても好きなお着物です)
【羽織り】
ゆったりとしたサイズでふんわりと身体を包んでくれます。
衿の部分は縫い目が見えないよう大柄の大島紬を手縫いで縫いつけました。
紐はスマートに着こなせるよう細めの幅にしました。
袖はふんわりと着物らしい形を残しながら邪魔にならないような形に仕上げました。
✤サイズ✤
裄:65cm
丈:58cm
【スカート】
着物と同様に左前となっております。
ウエストはサイズ調整が出来るようボタン穴が空いているゴムで動きやすく、ずり落ちにくいようにお作り致しました。
こちらもスマートに着こなせるよう細めの紐で。
大柄の大島紬は左前にのみ縫いつけてあります(こちらはミシン縫いです)
✤サイズ✤
ウエスト(幅):126cm
丈:71.5cm
袷のお着物そのまま袷で作っておりますので、羽織りのインナーを気候に合わせて変えたり、スカートの下にスパッツなどを合わせたりすると秋✲冬✲春と長い期間楽しめます。
また、羽織りとジーンズ、セーターにスカートなど別々に着こなしが出来るのも楽しいですね♪
お家で手洗い出来るよう赤など色移りをする生地をあえて使わず同色でお作りしましたので、お家着としても気軽に着て頂けます。
アイロンは生乾きの時にかけて頂くとキレイに仕上がります(私は実はアイロンが苦手でなかなかキレイに仕上げられませんが( ^ω^;))
日本人の心なのでしょうか。
和に心躍る1枚となりました。
゜+。:.ご覧頂きましてありがとうございます.:。+゜
2種の大島紬から羽織りと巻スカートのセットアップが出来上がりました(*^ ^*)
メインの大島紬の生地自体は、古い物でよく愛用されたのか紬の糸が飛び出しておりますが(写真9枚目参照)とても柔らかくふんわり軽いとても肌触りの良い生地となっております。
(私個人の感想としてはとても好きなお着物です)
【羽織り】
ゆったりとしたサイズでふんわりと身体を包んでくれます。
衿の部分は縫い目が見えないよう大柄の大島紬を手縫いで縫いつけました。
紐はスマートに着こなせるよう細めの幅にしました。
袖はふんわりと着物らしい形を残しながら邪魔にならないような形に仕上げました。
✤サイズ✤
裄:65cm
丈:58cm
【スカート】
着物と同様に左前となっております。
ウエストはサイズ調整が出来るようボタン穴が空いているゴムで動きやすく、ずり落ちにくいようにお作り致しました。
こちらもスマートに着こなせるよう細めの紐で。
大柄の大島紬は左前にのみ縫いつけてあります(こちらはミシン縫いです)
✤サイズ✤
ウエスト(幅):126cm
丈:71.5cm
袷のお着物そのまま袷で作っておりますので、羽織りのインナーを気候に合わせて変えたり、スカートの下にスパッツなどを合わせたりすると秋✲冬✲春と長い期間楽しめます。
また、羽織りとジーンズ、セーターにスカートなど別々に着こなしが出来るのも楽しいですね♪
お家で手洗い出来るよう赤など色移りをする生地をあえて使わず同色でお作りしましたので、お家着としても気軽に着て頂けます。
アイロンは生乾きの時にかけて頂くとキレイに仕上がります(私は実はアイロンが苦手でなかなかキレイに仕上げられませんが( ^ω^;))
日本人の心なのでしょうか。
和に心躍る1枚となりました。