4月〜7月にかけて沢山のお客様にお買い上げいただいたスリム型接触冷感ひんやりクールマスクのデザインを改良して、これからの季節に使いたい厚めしっかりカバータイプマスク(マスクフレーム付き)を作りました。
外布にはコットンレース(アイボリー系)を使い、内布は二重ガーゼ(グレー系)を使って、両方の内側にしっかり目の不織布が一枚ずつ合わせて2枚貼ってあります。
その為、布マスクと不織布マスクの両方の良い所を併せたマスクとなっています。
また、マスク上部は鼻当てがあり、顎側には2箇所にタックを付けてあるので、口があたる部分がカップ型になって3Dの立体型となり、口とマスクの間に空間ができる作りとなっています。
そのマスク内部の空間に3Dマスク用マスクフレーム(マスクカップ)を装着して更に立体感を保ち、マスクの中の蒸れや汗.湿気による肌への張り付き.不快感を軽減させることができる様に柔らかく肌に優しいポリエチレン製のマスクフレームをお付けしました。
昨日マスクフレームを装着したこのマスクを着けてウォーキングしてみたのですが、呼吸が楽になり唇にマスクが張り付かず、マスクの不快感が半減した感じがしました。
6月に使い始めたひんやりクールマスク、何回も手洗いしては使い続けたので、そろそろヘタってきました。
新しいこのマスクに交換して秋の爽やかな空気をいっぱい吸い込み、散歩やウォーキングなど体を動かしてストレス発散したいと思います。
マスク1枚とマスクフレーム1枚を合わせた価格です。
7枚目の画像はマスクを着けた時のイメージです。
洗い替えにマスクフレーム無し(1500円)でもお作りします。
メッセージにてお知らせ下さい。
マスクサイズ横幅約21cm×高さ約14cm(鼻当て〜顎側)
マスクフレームのサイズ
横幅約10.5cm×高さ約8.3cm×奥行約3.9cm
4月〜7月にかけて沢山のお客様にお買い上げいただいたスリム型接触冷感ひんやりクールマスクのデザインを改良して、これからの季節に使いたい厚めしっかりカバータイプマスク(マスクフレーム付き)を作りました。
外布にはコットンレース(アイボリー系)を使い、内布は二重ガーゼ(グレー系)を使って、両方の内側にしっかり目の不織布が一枚ずつ合わせて2枚貼ってあります。
その為、布マスクと不織布マスクの両方の良い所を併せたマスクとなっています。
また、マスク上部は鼻当てがあり、顎側には2箇所にタックを付けてあるので、口があたる部分がカップ型になって3Dの立体型となり、口とマスクの間に空間ができる作りとなっています。
そのマスク内部の空間に3Dマスク用マスクフレーム(マスクカップ)を装着して更に立体感を保ち、マスクの中の蒸れや汗.湿気による肌への張り付き.不快感を軽減させることができる様に柔らかく肌に優しいポリエチレン製のマスクフレームをお付けしました。
昨日マスクフレームを装着したこのマスクを着けてウォーキングしてみたのですが、呼吸が楽になり唇にマスクが張り付かず、マスクの不快感が半減した感じがしました。
6月に使い始めたひんやりクールマスク、何回も手洗いしては使い続けたので、そろそろヘタってきました。
新しいこのマスクに交換して秋の爽やかな空気をいっぱい吸い込み、散歩やウォーキングなど体を動かしてストレス発散したいと思います。
マスク1枚とマスクフレーム1枚を合わせた価格です。
7枚目の画像はマスクを着けた時のイメージです。
洗い替えにマスクフレーム無し(1500円)でもお作りします。
メッセージにてお知らせ下さい。
マスクサイズ横幅約21cm×高さ約14cm(鼻当て〜顎側)
マスクフレームのサイズ
横幅約10.5cm×高さ約8.3cm×奥行約3.9cm