=================================
縁起物の「吉祥文様」と「言霊」のパワーで
2021年を最高に“しあわせ”な一年に♡
=================================
ご覧いただき、ありがとうございます(^^)
ハッピーを引き寄せる要素をたっぷりつめこんだ『しあわせ和柄スケジュールカレンダー』2021年版(2021年1月〜12月の12ヶ月分)です。
1月に入り、セール価格で販売中!先月まで1800円で販売していたところ50%割引の「900円」です。
移ろいゆく季節の風物詩をモチーフにした“ネオ和柄”を、黒と金のリッチな色使いでラグジュアリーに表現しました。和室にも洋室にもしっくり馴染む、大人のための“和モダン”カレンダーです。
予定が書きこめる「マンスリーシート」の仕様になっており、便利で使いやすいこだわり満載で、スケジュール管理が楽しくなります。
A4のフレームに入れて卓上に置いたり、壁掛けのカレンダーとして使うのがオススメです。透明アクリル板の上から水性ペンで予定やメモを書いて、拭き取って、また書いて…と繰り返し使えます。
冷蔵庫にフレームごとマグネットで貼り付けて、予定を家族で共有しても(^^)
また、カレンダーをお部屋に飾ることにより【 空間の浄化と波動をアップさせる効果 】を盛り込んでいます。
守護や開運のパワーを秘めた“吉祥文様”をモチーフにした“縁起良し”なデザインに、最強言霊の「ありがとう」を365日分のスペースに、見えない数値でこっそり印刷してあります。
お気に入りの場所に飾って、お部屋の“パワースポット化”にお役立てください☆
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
▶︎概要
A4サイズ(W297×H210mm)12枚
・しっかりとした厚手の和紙
・十分なスペースのスケジュール欄
・To do リスト付き
・前月&次月ミニカレンダー付き
・メモ欄付き
・インクジェットプリント
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
▶︎「和柄」が“しあわせ”をよぶ理由
自然と共生しながら、四季折々の風景を愛でてきた日本の文化。植物に敬意を持ち、幸せへの思いをこめて着物や日用品に草花の柄があしらわれてきました。
ですから、ほとんどの和柄は“吉祥文様”と呼ばれ、縁起が良いとされる意味を持っています。
そんな“吉祥文様”は、現代でも私たち日本人の魂に寄り添い、しあわせを届けてくれる開運モチーフ。身近に置くだけで空間を浄化し、運気アップが期待できます。
↓それぞれの和柄の意味とキーワード↓
【1月・千羽鶴】福/富貴繁栄/延命長寿
【2月・梅】知的美/女性の品格/生命力
【3月・山野草】生命力/成長/発展
【4月・牡丹】幸福/富貴/高貴/美
【5月・菖蒲】家内安全/勝負運/邪気払い
【6月・朝顔】固い絆/愛
【7月・有磯】立身出世/家内安全/生命力
【8月・葡萄】五穀豊穣/子孫繁栄/長寿
【9月・撫子】純愛/女性の美/清楚
【10月・菊】不老不死/延命長寿/無病息災
【11月・紅葉】勝負運/体力向上/エネルギー回復
【12月・橘】不老不死/延命長寿/子孫繁栄
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
▶︎「言霊」が“しあわせ”をよぶ理由
「言霊」とは、言葉に宿る神秘的な力を指す言葉です。言葉には、口に出したり、思ったりするだけでなく、文字にしたものにもパワーがあるのです。なかでも「ありがとう」という言葉が、最強のパワーを秘めていると言われています。
このカレンダーには、実はこっそり「今日も素晴らしい一日をありがとう」という言葉を、イエロー1%という目には見えない数値で、スケジュールスペース365日分すべてに配置してあります。
イエロー1%で印刷されているので、肉眼では見えません。しかし実際には「ありがとう」のパワーが込められているのです。
言霊エネルギーを思いと共に印刷にのせることで、空間が感謝の波動で満たされます。手に取った方の毎日が感謝に包まれるよう、心をこめてお作りしています。
=================================
縁起物の「吉祥文様」と「言霊」のパワーで
2021年を最高に“しあわせ”な一年に♡
=================================
ご覧いただき、ありがとうございます(^^)
ハッピーを引き寄せる要素をたっぷりつめこんだ『しあわせ和柄スケジュールカレンダー』2021年版(2021年1月〜12月の12ヶ月分)です。
1月に入り、セール価格で販売中!先月まで1800円で販売していたところ50%割引の「900円」です。
移ろいゆく季節の風物詩をモチーフにした“ネオ和柄”を、黒と金のリッチな色使いでラグジュアリーに表現しました。和室にも洋室にもしっくり馴染む、大人のための“和モダン”カレンダーです。
予定が書きこめる「マンスリーシート」の仕様になっており、便利で使いやすいこだわり満載で、スケジュール管理が楽しくなります。
A4のフレームに入れて卓上に置いたり、壁掛けのカレンダーとして使うのがオススメです。透明アクリル板の上から水性ペンで予定やメモを書いて、拭き取って、また書いて…と繰り返し使えます。
冷蔵庫にフレームごとマグネットで貼り付けて、予定を家族で共有しても(^^)
また、カレンダーをお部屋に飾ることにより【 空間の浄化と波動をアップさせる効果 】を盛り込んでいます。
守護や開運のパワーを秘めた“吉祥文様”をモチーフにした“縁起良し”なデザインに、最強言霊の「ありがとう」を365日分のスペースに、見えない数値でこっそり印刷してあります。
お気に入りの場所に飾って、お部屋の“パワースポット化”にお役立てください☆
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
▶︎概要
A4サイズ(W297×H210mm)12枚
・しっかりとした厚手の和紙
・十分なスペースのスケジュール欄
・To do リスト付き
・前月&次月ミニカレンダー付き
・メモ欄付き
・インクジェットプリント
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
▶︎「和柄」が“しあわせ”をよぶ理由
自然と共生しながら、四季折々の風景を愛でてきた日本の文化。植物に敬意を持ち、幸せへの思いをこめて着物や日用品に草花の柄があしらわれてきました。
ですから、ほとんどの和柄は“吉祥文様”と呼ばれ、縁起が良いとされる意味を持っています。
そんな“吉祥文様”は、現代でも私たち日本人の魂に寄り添い、しあわせを届けてくれる開運モチーフ。身近に置くだけで空間を浄化し、運気アップが期待できます。
↓それぞれの和柄の意味とキーワード↓
【1月・千羽鶴】福/富貴繁栄/延命長寿
【2月・梅】知的美/女性の品格/生命力
【3月・山野草】生命力/成長/発展
【4月・牡丹】幸福/富貴/高貴/美
【5月・菖蒲】家内安全/勝負運/邪気払い
【6月・朝顔】固い絆/愛
【7月・有磯】立身出世/家内安全/生命力
【8月・葡萄】五穀豊穣/子孫繁栄/長寿
【9月・撫子】純愛/女性の美/清楚
【10月・菊】不老不死/延命長寿/無病息災
【11月・紅葉】勝負運/体力向上/エネルギー回復
【12月・橘】不老不死/延命長寿/子孫繁栄
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
▶︎「言霊」が“しあわせ”をよぶ理由
「言霊」とは、言葉に宿る神秘的な力を指す言葉です。言葉には、口に出したり、思ったりするだけでなく、文字にしたものにもパワーがあるのです。なかでも「ありがとう」という言葉が、最強のパワーを秘めていると言われています。
このカレンダーには、実はこっそり「今日も素晴らしい一日をありがとう」という言葉を、イエロー1%という目には見えない数値で、スケジュールスペース365日分すべてに配置してあります。
イエロー1%で印刷されているので、肉眼では見えません。しかし実際には「ありがとう」のパワーが込められているのです。
言霊エネルギーを思いと共に印刷にのせることで、空間が感謝の波動で満たされます。手に取った方の毎日が感謝に包まれるよう、心をこめてお作りしています。