覆輪(ベゼル)用の銀板を石の周囲に合わせてカット。やすりで切断面をキレイに合うように整える。
切断面をロウ付けして輪にする。
石にピッタリ合うか確認、調整。
石枠の底を作る。(デザインによって、色々ですが、これは銀線をロウ付けする形です。)
底部分をロウ付け。
石枠部分完成。石のおさまりを確認。
リングの腕部分を作る。(デザインによって色々です。)その後石枠とロウ付け(写真撮り忘れました(-_-;))
リング台(ほぼ)完成。この後磨いたり、石を留めたりして完成です。
覆輪(ベゼル)用の銀板を石の周囲に合わせてカット。やすりで切断面をキレイに合うように整える。
1 / 9
リング製作過程の紹介です。
1
一度製作過程を記録しておこうかなと思って写真を撮りました。
一度製作過程を記録しておこうかなと思って写真を撮りました。
フリーサイズ シルバーリング
遅くなってしまい申し訳ありません。無事に届きました。すごく思っていたとおりのリングでカワイイです。 お忙しいなか親切な対応して頂き感謝です。ありがとうございました。2025年6月16日by chocop-713プレナイト シルバーリング
プレナイトの指輪を探しておりましたが、こちらの作品に一目惚れでした! シンプルな指輪なので石の表情がとても映えて素敵です! シルバーの幅も太すぎず細すぎずで着け心地がとてもよかったです。 大切に使わせていただきますね、 また新作も楽しみにしておりますo( ´ω`)o この度は素敵な作品をありがとうございました!2025年4月21日by yosshi1217アイオライトシルバーリング ローズカット石 アンティーク風
本日届きました。アイオライトの落ち着いた色合いとアラベスク模様の彫り、燻した感じがとても素敵です。サイズもぴったりでした。 長く愛用したいと思います。 ありがとうございます!2024年11月27日by ゆず