濃い藍に染められた麻布に、生成りの木綿糸でみっちりとこぎん刺しされています。
額自体は15センチ角ですが、飾るととても存在感のあるワンコーナーになります。
こぎん刺しは青森県の津軽地方に古くから伝わる伝統工芸です。
三大刺し子の一つで、横糸に沿って縦糸を数えながら模様を刺していきます。
濃い藍に染められた麻布に、生成りの木綿糸でみっちりとこぎん刺しされています。
額自体は15センチ角ですが、飾るととても存在感のあるワンコーナーになります。
こぎん刺しは青森県の津軽地方に古くから伝わる伝統工芸です。
三大刺し子の一つで、横糸に沿って縦糸を数えながら模様を刺していきます。