ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

マスク用ノーズパッド

400
在庫あり
8
 マスクを快適に使用できるマスクパッドです。  *今までにない形がマスク内空間を大きく広くし マスクの苦しさ解消します。  *マスクパッドの この略台形形状が マスクを快適にグレイドアップします。  *マスク内空間を広いので呼吸しやすく、またメイクの崩れも防ぎます。  *マスク内を広くしつつも顔とマスクの上の隙間や横の隙間の部分は顔に密着し外部からの異物侵入の防止効果は格段に向上します。  *ノーズパッドのカーブが鼻や頬に優しくフィットしつつ マスク位置をずらさず保ちます。  *マスク内が大きく膨らむことで マスクの息苦しさや会話の圧迫感を与えにくくしています。  *マスクパッドの水分を重ねて補給することで 繰り返し保湿マスク効果でご使用できます。  *マスクを大きく膨らませて口や鼻にマスクが張り付きにくくなっています。  *マスクのメガネ曇を防止する効果を発揮します。  *安心の MEDE IN JAPAN 商品をお届けします。 ①不織布マスク、布マスクなど各種マスクに付き安定してマスクの位置を保持します。  ・各種マスクに繰り返し付けたりはがしたりすることができます。 ②ノーズパッドのカーブが鼻や頬に優しくフィットし、マスク位置をずらさず保ち、  マスク内が大きく膨らむことでマスクの息苦しさや会話の圧迫感を与えにくくしています。  大判のワイヤー付き不燃布マスクをお勧めします。効果が違います。 ③SサイズとLサイズをご用意しています。  ・様々なマスクのサイズや個々のお顔の形状にも合うように作られています。  ・Sサイズのマスクパッドはお子様にもご使用いただけます。  ・Lサイズは男性の方にもご使用いただけます。  ・ご就寝中の喉の保湿にご使用の際には SサイズLサイズを二つ付けてご使用いただくこともできます。 ④マスクパッドに水分を加えるとマスク内を保湿することができます。  ・冬場の乾燥にはのどや肌に保湿します。  ・マスク内が暑く感じるときには冷水で冷感マスク 気化熱によりマスク内を爽やかに保ちま す。 ◎ パッドに適度な水分を含ませると、保湿マスクとしてご使用できます。0℃から45℃の水温の水分をお使いください。水分を含ませたら軽く絞ってください。   ・冷水で冷感マスク、0℃の水温はマスクパッドを水を含ませ凍らせた温度で超冷感をご提供します。マスクパッドは水道水で湿らせて家庭用冷蔵庫で15分ほどで氷結します。  ・ふろの湯温程度の温水で保温マスクとしてご使用できます。45℃以下の水分でご使用ください。  それ以上の高温の水分のご使用はお控えください。 ・繰り返し水分を補充でき、含んだ水分が気化してマスク内を保冷・保温します。  また、パッドにハッカ等のアロマウォーターをつけると香りが楽しめます。 ⑤眼鏡をご使用の方のメガネ曇の悩みを解消します。  ・いままでのマスク用ノーズパッドにはなかった快適さを提供しています。  ・メガネ曇対策にマスクパッドを使用する際は大判のワイヤー付き不燃布マスクをお勧めします。効果が違います。 手作り布マスクや立体マスクにもご使用は可能です。 ◎マスクを内側方向に二つに折り、  その上側1.5~2㎝ほど間をおいて マスクパッドのマジックテープ面を中央部から端へとマスク内側にしっかりつけてご使用ください。  ・マスクを大きく膨らませてください。 大きめのマスクをお使いになることをお勧めします。  ・マスクとマスクパッドを顔につけ マスクワイヤーを鼻につけて顔にしっかりフィットさせます。メガネをおかけください。  ・メガネ曇対策にマスクパッドを使用する際にも マスクパッドに水分を補給し保湿マスクとしてもご使用いただけます。   ⑥使用中の視界の範囲を大きくしたい場合は⑥の使用方法にてお使いください。 又より視野を大きくしたい場合は⑥の使用方法に加えマスクの左右うわ端を内側におりご使用ください。 ⑦繰り返しお使いになる場合は、優しく押し洗いをして陰干ししてください。 洗剤をご使用の際は無香性の洗剤をお勧めいたします。(10回程度使えます) ⑧一年を通じてのマスク着用の生活を快適にします。 *それからこんなメリットも   目の下のシートパックもマスクパットがシートを保ちマスクライフ中お肌の潤い時間をご提供します。
 マスクを快適に使用できるマスクパッドです。  *今までにない形がマスク内空間を大きく広くし マスクの苦しさ解消します。  *マスクパッドの この略台形形状が マスクを快適にグレイドアップします。  *マスク内空間を広いので呼吸しやすく、またメイクの崩れも防ぎます。  *マスク内を広くしつつも顔とマスクの上の隙間や横の隙間の部分は顔に密着し外部からの異物侵入の防止効果は格段に向上します。  *ノーズパッドのカーブが鼻や頬に優しくフィットしつつ マスク位置をずらさず保ちます。  *マスク内が大きく膨らむことで マスクの息苦しさや会話の圧迫感を与えにくくしています。  *マスクパッドの水分を重ねて補給することで 繰り返し保湿マスク効果でご使用できます。  *マスクを大きく膨らませて口や鼻にマスクが張り付きにくくなっています。  *マスクのメガネ曇を防止する効果を発揮します。  *安心の MEDE IN JAPAN 商品をお届けします。 ①不織布マスク、布マスクなど各種マスクに付き安定してマスクの位置を保持します。  ・各種マスクに繰り返し付けたりはがしたりすることができます。 ②ノーズパッドのカーブが鼻や頬に優しくフィットし、マスク位置をずらさず保ち、  マスク内が大きく膨らむことでマスクの息苦しさや会話の圧迫感を与えにくくしています。  大判のワイヤー付き不燃布マスクをお勧めします。効果が違います。 ③SサイズとLサイズをご用意しています。  ・様々なマスクのサイズや個々のお顔の形状にも合うように作られています。  ・Sサイズのマスクパッドはお子様にもご使用いただけます。  ・Lサイズは男性の方にもご使用いただけます。  ・ご就寝中の喉の保湿にご使用の際には SサイズLサイズを二つ付けてご使用いただくこともできます。 ④マスクパッドに水分を加えるとマスク内を保湿することができます。  ・冬場の乾燥にはのどや肌に保湿します。  ・マスク内が暑く感じるときには冷水で冷感マスク 気化熱によりマスク内を爽やかに保ちま す。 ◎ パッドに適度な水分を含ませると、保湿マスクとしてご使用できます。0℃から45℃の水温の水分をお使いください。水分を含ませたら軽く絞ってください。   ・冷水で冷感マスク、0℃の水温はマスクパッドを水を含ませ凍らせた温度で超冷感をご提供します。マスクパッドは水道水で湿らせて家庭用冷蔵庫で15分ほどで氷結します。  ・ふろの湯温程度の温水で保温マスクとしてご使用できます。45℃以下の水分でご使用ください。  それ以上の高温の水分のご使用はお控えください。 ・繰り返し水分を補充でき、含んだ水分が気化してマスク内を保冷・保温します。  また、パッドにハッカ等のアロマウォーターをつけると香りが楽しめます。 ⑤眼鏡をご使用の方のメガネ曇の悩みを解消します。  ・いままでのマスク用ノーズパッドにはなかった快適さを提供しています。  ・メガネ曇対策にマスクパッドを使用する際は大判のワイヤー付き不燃布マスクをお勧めします。効果が違います。 手作り布マスクや立体マスクにもご使用は可能です。 ◎マスクを内側方向に二つに折り、  その上側1.5~2㎝ほど間をおいて マスクパッドのマジックテープ面を中央部から端へとマスク内側にしっかりつけてご使用ください。  ・マスクを大きく膨らませてください。 大きめのマスクをお使いになることをお勧めします。  ・マスクとマスクパッドを顔につけ マスクワイヤーを鼻につけて顔にしっかりフィットさせます。メガネをおかけください。  ・メガネ曇対策にマスクパッドを使用する際にも マスクパッドに水分を補給し保湿マスクとしてもご使用いただけます。   ⑥使用中の視界の範囲を大きくしたい場合は⑥の使用方法にてお使いください。 又より視野を大きくしたい場合は⑥の使用方法に加えマスクの左右うわ端を内側におりご使用ください。 ⑦繰り返しお使いになる場合は、優しく押し洗いをして陰干ししてください。 洗剤をご使用の際は無香性の洗剤をお勧めいたします。(10回程度使えます) ⑧一年を通じてのマスク着用の生活を快適にします。 *それからこんなメリットも   目の下のシートパックもマスクパットがシートを保ちマスクライフ中お肌の潤い時間をご提供します。

サイズ

パッケージ縦17㎝横11cm Sサイズ110X20㎟ Lサイズ130X20㎜

発送までの目安

3日

配送方法・送料

定形(外)郵便
120追加送料80円)
全国一律

購入の際の注意点

3~5セットご購入の際は追加送料として80円の追加料金を頂戴いたします。 5セット以上のご購入の際はご相談ください。 このマスクは、ウイルス感染や侵入を完全に防ぐをものではありません。
  • 作品画像

    マスク用ノーズパッド

    作家・ブランドのレビュー 星5
    届いてからさっそく使わせていただいています。 これからの時期大変助かります。 ありがとうございました。
    2021年6月25日
    by yochan
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2021年6月25日 by yochan

    届いてからさっそく使わせていただいています。 これからの時期大変助かります。 ありがとうございました。

レビューをすべて見る