ショップは下記URLへお引越しをしました。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
https://shop.atelier-mati.com/
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。
ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。
https://atelier-mati.stores.jp/items/5f6e8f484b0839510e09b440
数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます。
長編みと方眼編みという基本の編み方で編める大判のストールの編み図です。
ロングピッチの段染めを活かし、放射状に色の移り変わりが広がるストールに仕上げました。
大判の半円型のストールで腰までスッポリで暖かです。
コートの上から羽織ったり、首回りにスヌードのように巻いたりと、いろんな着け方ができるのも大判ならでは。
編み方は、長編みと方眼編みの段を繰り返すだけの簡単な編み方がメインとなっております。
今回、ロングピッチの段染め糸「ユウヤケのソラ」を使っていますが、単色の糸で編んでも面白いかと思います。
使用糸:ユウヤケのソラ(毛糸ピエロ)
使用量:約300g
使用かぎ針:6号
内容物:A3カラー印刷物(全5ページ)
ショップは下記URLへお引越しをしました。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
https://shop.atelier-mati.com/
※注! こちらは紙に印刷した編み図になりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。
ダウンロード版のご購入は以下URLにて承っております。
https://atelier-mati.stores.jp/items/5f6e8f484b0839510e09b440
数多くのショップの中から、当ページをご覧いただき、ありがとうございます。
長編みと方眼編みという基本の編み方で編める大判のストールの編み図です。
ロングピッチの段染めを活かし、放射状に色の移り変わりが広がるストールに仕上げました。
大判の半円型のストールで腰までスッポリで暖かです。
コートの上から羽織ったり、首回りにスヌードのように巻いたりと、いろんな着け方ができるのも大判ならでは。
編み方は、長編みと方眼編みの段を繰り返すだけの簡単な編み方がメインとなっております。
今回、ロングピッチの段染め糸「ユウヤケのソラ」を使っていますが、単色の糸で編んでも面白いかと思います。
使用糸:ユウヤケのソラ(毛糸ピエロ)
使用量:約300g
使用かぎ針:6号
内容物:A3カラー印刷物(全5ページ)