「 きくに いかにも すずしう出て、
いさぎよく、わすれがたき かほりあり。」
『名香目録』より
1600年頃の書物、「名香目録」にある「菖蒲」という練香をイメージして制作しました。
「すずしう出て」を再現するために、藿香(パチュリ」を配合し爽やかに仕上げました。
ツナギの炭無し、全て天然香料の上質な練香で、高温でも煙がたたず、1粒で部屋中に薫ります。
内容量 5粒
ハマグリの貝殻の皿、しおり付き。
シャム沈香、貝香、丁子、藿香、サフラン、蜂蜜、甘づら風シロップ、他天然スパイス
他所では売ってない特別な物が欲しい方、
変わったプレゼントを探していらっしゃる方、
むかしの物がお好きな方、
お香ツウの方
に特におすすめです。
焚き方
その1︰炭に火を付け、灰の上に差し、炭から2センチほど離して練香を載せておきます。温まるとかおります。(写真4枚目。)
その2︰アロマポットの上に載せます。(写真5枚目。)
検索用
印香
空薫物
ハンドメイド
アロマ
源氏物語
光る君へ
平安時代
六種の焚物
線香
香炉
「 きくに いかにも すずしう出て、
いさぎよく、わすれがたき かほりあり。」
『名香目録』より
1600年頃の書物、「名香目録」にある「菖蒲」という練香をイメージして制作しました。
「すずしう出て」を再現するために、藿香(パチュリ」を配合し爽やかに仕上げました。
ツナギの炭無し、全て天然香料の上質な練香で、高温でも煙がたたず、1粒で部屋中に薫ります。
内容量 5粒
ハマグリの貝殻の皿、しおり付き。
シャム沈香、貝香、丁子、藿香、サフラン、蜂蜜、甘づら風シロップ、他天然スパイス
他所では売ってない特別な物が欲しい方、
変わったプレゼントを探していらっしゃる方、
むかしの物がお好きな方、
お香ツウの方
に特におすすめです。
焚き方
その1︰炭に火を付け、灰の上に差し、炭から2センチほど離して練香を載せておきます。温まるとかおります。(写真4枚目。)
その2︰アロマポットの上に載せます。(写真5枚目。)
検索用
印香
空薫物
ハンドメイド
アロマ
源氏物語
光る君へ
平安時代
六種の焚物
線香
香炉