秋色紫陽花のドライフラワーが、美しい色合いに染まったので
花材をふんだんに使った大き目なトピアリーにしてみました。
トピアリー部分には、色とりどりの秋色紫陽花の他、
アナベルを漂白して作ったホワイトアナベル、
オニドコロ(自然薯)の実殻も漂白したものを
ところどころに散りばめました。
器の部分は、サビ塗装したポットを
シックな金網のカゴの中に入れ、
レーズのリボンを結んでみました。
5番目の写真は、ホワイトアナベルや
シャビーピンクに染めた紫陽花のドライを
ガラスの器に入れたもの(参考商品)と、コラボしてみました。
後半の方の画像は、作業テーブルの上で撮ったものです。
ラフィアを結ぶとまた違った雰囲気になります。
サイズは、トピアリー部分の直径が23㎝、高さが35㎝です。
ポット部分の根本は、インテリアバークを木工ボンドで固定してあります。
存在感抜群のトピアリーなので、
一つあるだけでオシャレな雰囲気になりますし、
他の雑貨小物と合わせても、素敵な空間になります。
また、唯一無二のハンドメイドならではの作品なので
プレゼントとしても、とても喜ばれると思います。
ドライフラワーは、とても繊細で崩れやすく、
色合いも退色して行きますが
自然素材だからこその質感や味わいが出ます。
(物語は、まだまだ続きます…)
直射日光の当たらない場所でしたら
色が長持ちします。
https://www.instagram.com/p/CEbvzI_HlnW/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CEZVmqQnyZg/?utm_source=ig_web_copy_link
秋色紫陽花のドライフラワーが、美しい色合いに染まったので
花材をふんだんに使った大き目なトピアリーにしてみました。
トピアリー部分には、色とりどりの秋色紫陽花の他、
アナベルを漂白して作ったホワイトアナベル、
オニドコロ(自然薯)の実殻も漂白したものを
ところどころに散りばめました。
器の部分は、サビ塗装したポットを
シックな金網のカゴの中に入れ、
レーズのリボンを結んでみました。
5番目の写真は、ホワイトアナベルや
シャビーピンクに染めた紫陽花のドライを
ガラスの器に入れたもの(参考商品)と、コラボしてみました。
後半の方の画像は、作業テーブルの上で撮ったものです。
ラフィアを結ぶとまた違った雰囲気になります。
サイズは、トピアリー部分の直径が23㎝、高さが35㎝です。
ポット部分の根本は、インテリアバークを木工ボンドで固定してあります。
存在感抜群のトピアリーなので、
一つあるだけでオシャレな雰囲気になりますし、
他の雑貨小物と合わせても、素敵な空間になります。
また、唯一無二のハンドメイドならではの作品なので
プレゼントとしても、とても喜ばれると思います。
ドライフラワーは、とても繊細で崩れやすく、
色合いも退色して行きますが
自然素材だからこその質感や味わいが出ます。
(物語は、まだまだ続きます…)
直射日光の当たらない場所でしたら
色が長持ちします。
https://www.instagram.com/p/CEbvzI_HlnW/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CEZVmqQnyZg/?utm_source=ig_web_copy_link