青森県津軽地方の伝統工芸こぎん刺しのヘアゴムです。
江戸時代に生まれた「もどこ」という基礎模様は現代生活にも相性の良いモダンで美しい幾何学模様です。
人気のある市松模様をひと針ひと針丁寧に刺しました。
洋服や浴衣や着物などの和装など、どんな服装でも合いやすいグレー地に生成の糸を使いシンプルながらも個性のある柄に仕上げています。
ぷっくりした可愛らしく特徴的な柄です。
その日の装いに合わせお楽しみください。
ゴムは手首にはめることが出来る長さではありますが、ずっと着けておくには短い長さだと思います。
※受注製作のため注文を受けてから製作致しますので発送までに5日程度要しますので、ご了承くださいませ。
サイズ 直径約4cm
素材 表地 コングレス こぎん糸
いつもの暮らしの小さな楽しみになりますように。
青森県津軽地方の伝統工芸こぎん刺しのヘアゴムです。
江戸時代に生まれた「もどこ」という基礎模様は現代生活にも相性の良いモダンで美しい幾何学模様です。
人気のある市松模様をひと針ひと針丁寧に刺しました。
洋服や浴衣や着物などの和装など、どんな服装でも合いやすいグレー地に生成の糸を使いシンプルながらも個性のある柄に仕上げています。
ぷっくりした可愛らしく特徴的な柄です。
その日の装いに合わせお楽しみください。
ゴムは手首にはめることが出来る長さではありますが、ずっと着けておくには短い長さだと思います。
※受注製作のため注文を受けてから製作致しますので発送までに5日程度要しますので、ご了承くださいませ。
サイズ 直径約4cm
素材 表地 コングレス こぎん糸
いつもの暮らしの小さな楽しみになりますように。