使用したハックマナイトは高品質のオーバルカボションカット
最大限に石を露出させる爪留めの枠で仕立てました。
カボションにしては、透明度が高めで淡いラベンダーの石ですが、
強めの日光に当たると見る見るうちに濃い紫にカラーチェンジします。
そして、ゆっくり時間をかけて元のお色に戻ります。
1.2枚目は本来のお色、3枚目が直射日光に当てた直後です。
同時出品のハックマさんも並べて撮りました。
最後のお写真はお色が戻りつつあるタイミング。
お色の違い巧く出ているでしょうか?(^^)
この子は、ミャンマーのモゴックからの石で
ブラックライト照射でピンク(照射をやめると、ほぼ元のお色)
直射日光で(ものの30秒もかからず)お写真のような濃い紫に変化します。
ライトよりも、きつめの直射日光による色変化が顕著で
いわゆる「淡いラベンダー」が、一瞬で濃い紫に変化する様は何度見ても面白いです。
変化率の高いハックマさんはとってもレアです。(^^)
ちょっと訳あり、の「訳」はクラック状インクル。
淡く石の表面を横切るようなインクルが見られます(※10倍率)
通常の使用では、ほぼ目立ちません
☆使用天然石
ハックマナイト
ハックマナイトはソーダライトの変種で紫外線でカラーチェンジします。
これは石に含まれる硫黄成分が紫外線を吸収して石そのものが変色するためで
光の屈折などでカラーチェンジする仕組みとは全く違います。
紫外線ライトにて色変化し照射を止めると時間をかけて元の色に戻ります。
カラーチェンジの度合いや、戻る時間は
産地や透明度の有無により個体差がありますが
ファセットクオリティ(透明度が高い、いわゆる宝石質)のものは
紫外線照射時のみに蛍光(カラーチェンジ)し、
不透明なものほど色変化が持続する傾向が強いです。
※おまけに簡易ブラックライトをお付け致します(^^)
また、「変化と調和の石」と表現され、物事の見方を変える助けになるといいます。
抑うつ傾向の人に向いているパワーストーンで、
集団の中に溶け込むのを助け、思考をポジティブに変え
感情と思考のバランスをとり、偏りを防ぐ効果があると言われています。
※40㎝のsilver925のロジウムコーティングチェーンをお付け致します。
アジャスターが必要な方はご連絡下さいませ。同素材アジャスターを無料でお付け致します。
使用したハックマナイトは高品質のオーバルカボションカット
最大限に石を露出させる爪留めの枠で仕立てました。
カボションにしては、透明度が高めで淡いラベンダーの石ですが、
強めの日光に当たると見る見るうちに濃い紫にカラーチェンジします。
そして、ゆっくり時間をかけて元のお色に戻ります。
1.2枚目は本来のお色、3枚目が直射日光に当てた直後です。
同時出品のハックマさんも並べて撮りました。
最後のお写真はお色が戻りつつあるタイミング。
お色の違い巧く出ているでしょうか?(^^)
この子は、ミャンマーのモゴックからの石で
ブラックライト照射でピンク(照射をやめると、ほぼ元のお色)
直射日光で(ものの30秒もかからず)お写真のような濃い紫に変化します。
ライトよりも、きつめの直射日光による色変化が顕著で
いわゆる「淡いラベンダー」が、一瞬で濃い紫に変化する様は何度見ても面白いです。
変化率の高いハックマさんはとってもレアです。(^^)
ちょっと訳あり、の「訳」はクラック状インクル。
淡く石の表面を横切るようなインクルが見られます(※10倍率)
通常の使用では、ほぼ目立ちません
☆使用天然石
ハックマナイト
ハックマナイトはソーダライトの変種で紫外線でカラーチェンジします。
これは石に含まれる硫黄成分が紫外線を吸収して石そのものが変色するためで
光の屈折などでカラーチェンジする仕組みとは全く違います。
紫外線ライトにて色変化し照射を止めると時間をかけて元の色に戻ります。
カラーチェンジの度合いや、戻る時間は
産地や透明度の有無により個体差がありますが
ファセットクオリティ(透明度が高い、いわゆる宝石質)のものは
紫外線照射時のみに蛍光(カラーチェンジ)し、
不透明なものほど色変化が持続する傾向が強いです。
※おまけに簡易ブラックライトをお付け致します(^^)
また、「変化と調和の石」と表現され、物事の見方を変える助けになるといいます。
抑うつ傾向の人に向いているパワーストーンで、
集団の中に溶け込むのを助け、思考をポジティブに変え
感情と思考のバランスをとり、偏りを防ぐ効果があると言われています。
※40㎝のsilver925のロジウムコーティングチェーンをお付け致します。
アジャスターが必要な方はご連絡下さいませ。同素材アジャスターを無料でお付け致します。