シルク100%で、葉っぱを重ねた模様の京紫三角ショールです。
京紫とは、糸の名前で、青みがかった濃い藤色(青紫)。少しくすんだような(グレイシュ)上品な紫。
名前の通り、教徒っぽいです。
紅葉にはまだ早いですが、秋を先取りです。
大きさは、肩に羽織って背中がすっぽり覆われる、秋から初冬にかけて長く使えると思います。
サイズは、横(三角の底辺)=90~100cm、縦(三角の高さ)=60cm
お手入れは、ぬるま湯に、お洒落着用の柔軟剤を少々。軽く押し洗い。(長く水に浸けて置くと色落ちするので、他の物とはいっしょにしないでください。注意が必要。)
ネットに入れて洗濯機でかるく脱水して、形を整えて(襟をたたむ)日陰で平干し乾燥。
形を整えて干していただくのですが、伸ばし過ぎると形が崩れたり、伸びきってしまうかもしれませんので、注意が必要です。
シルク100%で、葉っぱを重ねた模様の京紫三角ショールです。
京紫とは、糸の名前で、青みがかった濃い藤色(青紫)。少しくすんだような(グレイシュ)上品な紫。
名前の通り、教徒っぽいです。
紅葉にはまだ早いですが、秋を先取りです。
大きさは、肩に羽織って背中がすっぽり覆われる、秋から初冬にかけて長く使えると思います。
サイズは、横(三角の底辺)=90~100cm、縦(三角の高さ)=60cm
お手入れは、ぬるま湯に、お洒落着用の柔軟剤を少々。軽く押し洗い。(長く水に浸けて置くと色落ちするので、他の物とはいっしょにしないでください。注意が必要。)
ネットに入れて洗濯機でかるく脱水して、形を整えて(襟をたたむ)日陰で平干し乾燥。
形を整えて干していただくのですが、伸ばし過ぎると形が崩れたり、伸びきってしまうかもしれませんので、注意が必要です。