ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

風呂敷にも☆あづま袋用持ち手<畳へり・無地①>

1,278
残り4
12
必須
※タグの【手づくり工房】の文字が掠れて消えているものがあるため、100円値下げしました。ご購入の際はその点をご了承のほど、よろしくお願い致します※ 畳へりテープを使用した、あづま袋用の持ち手です。 この作品を作ることになったきっかけは、私自身の経験からです。 普段からあづま袋を愛用していて、荷物を入れた後、持つときに手がふさがることが気になっていました。 もっとバッグのように使えないかといろいろ探した結果、あづま袋の持ち手を見つけましたが、あまり種類は多くなく、思ったようなものを見つけることができませんでした。 その時に『もっといろいろな色や柄を楽しみたい!』と思い、この畳へりを使った持ち手を作り始めました。 畳へりテープはその名の通り、畳の長辺の縁(へり)を覆っている生地のことです。 現在では伝統的な模様だけではなく、花やキャラクターなど、様々なデザインのものがあります。 最近はその丈夫さと軽さから、手芸材料としても注目されてる素材です。 この持ち手には、そんな畳へりの特徴が生かされています。 丈夫で重いものにも耐えらえ、軽くて携帯に便利です。 また、柔らかくテープの幅が3㎝あるので、肩への負担が軽減されています。 本体を半分に折って輪になった方をカンに通せば、10㎝ほどの長さになりあづま袋とセットで持ち歩けます。(画像4枚目) 柄はシンプルな無地。 色は『しぶざくら』と『うぐいす』の2色をご用意しました。 4枚目の画像が一番現物に近い色合いになっています。 『しぶざくら』はほんのり淡い桜色で、少しピンクが強いベージュのような印象です。 『うぐいす』はその名の通り、きれいなうぐいす色をしています。 別に販売している無地の持ち手よりも少し厚地なため、しっかりした手触りです。 柄物のあづま袋でも、無地のものでも、つけるだけでガラッと印象が変わるので、今まで使い古したあづま袋のイメージチェンジにもおすすめです。 つけ方は簡単。 3枚目の写真を参考に、あづま袋の三角の先を持ち手の内側から2つのカンに通します。(左上) 次に外側のカンを飛ばして内側のカンに三角の先をもう1回通したら(右上)、ぎゅっと引っ張って締めてください。(左下) これで完成です。 カンに通した先が短いと抜ける恐れがありますので、少し長めに出すようにしてください。 おすすめのアレンジは、風呂敷バッグです。 風呂敷を結んでバッグのように持つのですが、最近ではインターネットや動画サイトで様々な結び方が紹介されており、その使い勝手の良さなどから注目されているようです。 7枚目の画像では、100㎝の風呂敷で『しずく結び』をしています。本来は最後に結んで持ち手を作るのですが、結ばずにあづま袋と同様の方法で持ち手をつけました。 風呂敷バッグは結び目が大きくなることが多いので、こうして持ち手を使うとスッキリした印象です。 また、8・9枚目の画像のようにそれほど大きくない風呂敷でも、最後にDカンに通せるくらいの布を残せば、可愛いバッグが作れます。 ぜひお試しください☆ 持ち手は 『結ばなければもう少し入るのに・・・』 『肩からさげて持ちたい』 という時にとても役立ちます。 1つあれば、あづま袋をより便利に、より楽しく使えるアイテムです。 ☆他の色・柄の持ち手は、ギャラリーよりご覧ください☆ ☆あづま袋も販売しています☆ ☆あづま袋1点と持ち手1点の組み合わせならネコポスで同梱可能です。 ※購入前に、必ず購入の際の注意点と下記をご一読ください※ <素材> ・畳へりテープ・・・ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン ・Dカン・・・鉄 <配送について> 複数の作品のご購入をお考えの場合は、ギャラリーページ内の「配送について」をご覧ください。 『宅配便』の配送地域の詳細もご確認いただけます。 <ラッピングについて> ラッピング承りますので、備考欄よりお気軽にお申し付けください。 ※配送方法は『宅急便コンパクト』または『宅配便』をお選びください。 ※リボンの色やシールの柄はお選びいただけません。 ※母の日用シールのご用意もありますので、ご希望の方は備考欄に「ラッピング・母の日用」とご記入ください。
※タグの【手づくり工房】の文字が掠れて消えているものがあるため、100円値下げしました。ご購入の際はその点をご了承のほど、よろしくお願い致します※ 畳へりテープを使用した、あづま袋用の持ち手です。 この作品を作ることになったきっかけは、私自身の経験からです。 普段からあづま袋を愛用していて、荷物を入れた後、持つときに手がふさがることが気になっていました。 もっとバッグのように使えないかといろいろ探した結果、あづま袋の持ち手を見つけましたが、あまり種類は多くなく、思ったようなものを見つけることができませんでした。 その時に『もっといろいろな色や柄を楽しみたい!』と思い、この畳へりを使った持ち手を作り始めました。 畳へりテープはその名の通り、畳の長辺の縁(へり)を覆っている生地のことです。 現在では伝統的な模様だけではなく、花やキャラクターなど、様々なデザインのものがあります。 最近はその丈夫さと軽さから、手芸材料としても注目されてる素材です。 この持ち手には、そんな畳へりの特徴が生かされています。 丈夫で重いものにも耐えらえ、軽くて携帯に便利です。 また、柔らかくテープの幅が3㎝あるので、肩への負担が軽減されています。 本体を半分に折って輪になった方をカンに通せば、10㎝ほどの長さになりあづま袋とセットで持ち歩けます。(画像4枚目) 柄はシンプルな無地。 色は『しぶざくら』と『うぐいす』の2色をご用意しました。 4枚目の画像が一番現物に近い色合いになっています。 『しぶざくら』はほんのり淡い桜色で、少しピンクが強いベージュのような印象です。 『うぐいす』はその名の通り、きれいなうぐいす色をしています。 別に販売している無地の持ち手よりも少し厚地なため、しっかりした手触りです。 柄物のあづま袋でも、無地のものでも、つけるだけでガラッと印象が変わるので、今まで使い古したあづま袋のイメージチェンジにもおすすめです。 つけ方は簡単。 3枚目の写真を参考に、あづま袋の三角の先を持ち手の内側から2つのカンに通します。(左上) 次に外側のカンを飛ばして内側のカンに三角の先をもう1回通したら(右上)、ぎゅっと引っ張って締めてください。(左下) これで完成です。 カンに通した先が短いと抜ける恐れがありますので、少し長めに出すようにしてください。 おすすめのアレンジは、風呂敷バッグです。 風呂敷を結んでバッグのように持つのですが、最近ではインターネットや動画サイトで様々な結び方が紹介されており、その使い勝手の良さなどから注目されているようです。 7枚目の画像では、100㎝の風呂敷で『しずく結び』をしています。本来は最後に結んで持ち手を作るのですが、結ばずにあづま袋と同様の方法で持ち手をつけました。 風呂敷バッグは結び目が大きくなることが多いので、こうして持ち手を使うとスッキリした印象です。 また、8・9枚目の画像のようにそれほど大きくない風呂敷でも、最後にDカンに通せるくらいの布を残せば、可愛いバッグが作れます。 ぜひお試しください☆ 持ち手は 『結ばなければもう少し入るのに・・・』 『肩からさげて持ちたい』 という時にとても役立ちます。 1つあれば、あづま袋をより便利に、より楽しく使えるアイテムです。 ☆他の色・柄の持ち手は、ギャラリーよりご覧ください☆ ☆あづま袋も販売しています☆ ☆あづま袋1点と持ち手1点の組み合わせならネコポスで同梱可能です。 ※購入前に、必ず購入の際の注意点と下記をご一読ください※ <素材> ・畳へりテープ・・・ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン ・Dカン・・・鉄 <配送について> 複数の作品のご購入をお考えの場合は、ギャラリーページ内の「配送について」をご覧ください。 『宅配便』の配送地域の詳細もご確認いただけます。 <ラッピングについて> ラッピング承りますので、備考欄よりお気軽にお申し付けください。 ※配送方法は『宅急便コンパクト』または『宅配便』をお選びください。 ※リボンの色やシールの柄はお選びいただけません。 ※母の日用シールのご用意もありますので、ご希望の方は備考欄に「ラッピング・母の日用」とご記入ください。

サイズ

全長 約38~39㎝、テープ幅 約3㎝

発送までの目安

5日

配送方法・送料

ネコポス
230追加送料0円)
全国一律、3点まで
宅急便コンパクト
590追加送料0円)
全国一律、8点まで

購入の際の注意点

※ひとつひとつ、丁寧に思いを込めて作成しておりますが、手づくり品のため、多少の歪み・ズレが生じている場合があります。 ※布の裁断箇所によって柄の出方が異なりますので、ご了承ください。 ※畳へりの特性上、高熱・水分・日光等により、収縮・色落ち・色焼け・色移りする場合があります。 ※アイロン・洗濯はできません。 ※画像と実物の色はなるべく近くなるよう努めていますが、画像の編集・掲載の過程で多少、色の明暗が変化している場合があります。 ※撮影用の小物は商品に含みません。 ※土日・祝日の配送はお休みしております。発送の目安は5日(土日、祝日含まず)とさせていただいております。 ※定形外郵便は、重量により料金が変動するため、お伝えした送料と差額が生じる場合があります。過不足分の送料については、追徴・返金はいたしません。あらかじめご了承ください。
  • 作品画像

    小出かけがまぐち<猫>

    作家・ブランドのレビュー 星5
    スマホと小物を入れるためのポーチを探していました。 私のスマホはiPhone15plusで手帳タイプのカバーを付けているので ポーチに入るかどうかが心配でしたが、 別途、購入した「がま口財布」も余裕で一緒に入りました。 作りもとても良く、使いやすそうで嬉しいです。 梱包や包装も丁寧にされていて好感が持てました。 大切に使いたいと思います。
    2025年7月20日
    by チロル
    手づくり工房 和紺さんのショップ
    手づくり工房 和紺からの返信
    この度はレビューのご記入、ありがとうございます。 ご希望の用途に合い、喜んでいただけたようで、大変嬉しく思います。 ぜひ、かわいい猫さんたちと一緒に、小出かけを楽しんでいただけたら幸いです。 またご縁がありますことを、心よりお待ちしております。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月20日 by チロル

    スマホと小物を入れるためのポーチを探していました。 私のスマホはiPhone15plusで手帳タイプのカバーを付けているので ポーチに入るかどうかが心配でしたが、 別途、購入した「がま口財布」も余裕で一緒に入りました。 作りもとても良く、使いやすそうで嬉しいです。 梱包や包装も丁寧にされていて好感が持てました。 大切に使いたいと思います。

  • 作品画像

    万年筆/ペンケース・3本差し<無地>

    作家・ブランドのレビュー 星5
    ダークグリーン、 赤みを抑えたダークグレーに近い良いお色でした。 価格も手頃で、すぐに届けていただけましたので、 購入して良かったと思っています。 早速お気に入りの万年筆を入れて使っています。
    2025年4月30日
    by 196805011903
    手づくり工房 和紺さんのショップ
    手づくり工房 和紺からの返信
    この度はレビューのご記入、ありがとうございます。 かなり暗めのグリーンなのですが、気に入っていただけたのであれば幸いです。 お気に入りの万年筆と一緒に使っていただけるなんて、とても嬉しいです。 ぜひ、万年筆たちのお供に、楽しくお使いいただければと思います。 またご縁がありますことを、心よりお待ちしております。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年4月30日 by 196805011903

    ダークグリーン、 赤みを抑えたダークグレーに近い良いお色でした。 価格も手頃で、すぐに届けていただけましたので、 購入して良かったと思っています。 早速お気に入りの万年筆を入れて使っています。

  • 作品画像

    万年筆/ペンケース・1本差し<無地>

    作家・ブランドのレビュー 星5
    万年筆を頂き大切にしたいと検討しました 一本収納だと差すタイプが多かったのですが 擦れるのが嫌で取り出し易いこちらを購入しました 出し入れしやすく良いお品でした 大切に使いたいです
    2025年3月30日
    by kayonaru
    手づくり工房 和紺さんのショップ
    手づくり工房 和紺からの返信
    この度はレビューのご記入、ありがとうございます。 がまぐちは、中のものが取り出しやすいことが大きな特徴ですので、気に入っていただけたのならとても嬉しいです。 ぜひ、どんどんお使いくださいませ。 またご縁がありますことを、心よりお待ちしております。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年3月30日 by kayonaru

    万年筆を頂き大切にしたいと検討しました 一本収納だと差すタイプが多かったのですが 擦れるのが嫌で取り出し易いこちらを購入しました 出し入れしやすく良いお品でした 大切に使いたいです

レビューをすべて見る