こんにちは。ダブルガーゼの白生地を水洗いして乾かし、天然の染料で藍染しました。原液を灰汁で薄めた染料を使って何度も漬け込んでは優しく絞り空気に触れさすことでだんだんと目指す藍色に染まっていきます。
染が終わり水洗いして生地を乾かします。
生地が乾いたら色が移らない加工をします。
最後に水洗いして生地を乾かします。
全体にアイロンをかけて、マスク用の表生地が出来上がりました。子供さんが威圧感を感じない様に薄い色合いの浅葱色を目指して染め上げました。
一枚一枚丁寧に型をカットして 子供サイズのマスクを縫製しました。
手作りなので、若干のサイズの誤差はご理解ください。
徳島産のタデ藍を使っております。
こんにちは。ダブルガーゼの白生地を水洗いして乾かし、天然の染料で藍染しました。原液を灰汁で薄めた染料を使って何度も漬け込んでは優しく絞り空気に触れさすことでだんだんと目指す藍色に染まっていきます。
染が終わり水洗いして生地を乾かします。
生地が乾いたら色が移らない加工をします。
最後に水洗いして生地を乾かします。
全体にアイロンをかけて、マスク用の表生地が出来上がりました。子供さんが威圧感を感じない様に薄い色合いの浅葱色を目指して染め上げました。
一枚一枚丁寧に型をカットして 子供サイズのマスクを縫製しました。
手作りなので、若干のサイズの誤差はご理解ください。
徳島産のタデ藍を使っております。