ご覧いただきありがとうございます。
ブラックワーク刺繍と呼ばれる技法を使った、インテリアフレームです。
オフホワイトのフレンチリネンの布地に、5色の糸を使い、グラデーションを刺し上げました。
緻密な図案は、すべて手刺繍で刺しております。
伝統刺繍の図案を楽しみながら、お部屋のちょっとしたインテリアとしてお使いいただけます。
フレームにはスタンドがついておりますので、キャビネットの上などお好みの場所に立てて飾ることができます。
刺繍布の裏側は糸による簡単な処理をしております。フレームから外すことは可能ですが、その際は図案のずれやほつれなどにお気をつけください。
●ブラックワーク刺繍について
ブラックワーク刺繍は、16世紀初頭にスペインからイギリスにもたらされたといわれる刺繍の技法です。
かつては衣服の襟や袖、クッションカバーなどに使われて非常に一般的なステッチでしたが、17世紀までにはその流行も失われてしまいました。
平織りの布を用い、目数を一つ一つ数えながら均等に糸を渡して表現された、幾何学的な連続模様が特徴です。
◆サイズ
全体:16cm×12cm
刺繍:7cm×5.5cm
◆素材
綿布/25番刺繍糸/L判フォトフレーム:木、プラスチック
◆発送方法
①定形外郵便(追跡なし 220円
②ネコポス(追跡あり)315円
ご覧いただきありがとうございます。
ブラックワーク刺繍と呼ばれる技法を使った、インテリアフレームです。
オフホワイトのフレンチリネンの布地に、5色の糸を使い、グラデーションを刺し上げました。
緻密な図案は、すべて手刺繍で刺しております。
伝統刺繍の図案を楽しみながら、お部屋のちょっとしたインテリアとしてお使いいただけます。
フレームにはスタンドがついておりますので、キャビネットの上などお好みの場所に立てて飾ることができます。
刺繍布の裏側は糸による簡単な処理をしております。フレームから外すことは可能ですが、その際は図案のずれやほつれなどにお気をつけください。
●ブラックワーク刺繍について
ブラックワーク刺繍は、16世紀初頭にスペインからイギリスにもたらされたといわれる刺繍の技法です。
かつては衣服の襟や袖、クッションカバーなどに使われて非常に一般的なステッチでしたが、17世紀までにはその流行も失われてしまいました。
平織りの布を用い、目数を一つ一つ数えながら均等に糸を渡して表現された、幾何学的な連続模様が特徴です。
◆サイズ
全体:16cm×12cm
刺繍:7cm×5.5cm
◆素材
綿布/25番刺繍糸/L判フォトフレーム:木、プラスチック
◆発送方法
①定形外郵便(追跡なし 220円
②ネコポス(追跡あり)315円