ブルー系の爽やかなマスク!
くすんだ水色はしっかり目の綿麻生地ですので型崩れしにくいです。(くすんだピンクの水色バージョンです。)
質の良いタディングレースを合わせることで可愛い中にも品の良さと落ち着きが感じられます。タディングレースがあることによりアクセントができ小顔効果があるように思われます。
反面は目が粗めのナチュラルと言うか洗いざらし風な綿生地。
平ゴムの付け根、片側から保冷剤が入れられます。
ギャラリーに保冷剤について書いておりますので是非そちらをご一読下さいませ。
保冷剤を入れなくても普通の布マスクとしてご使用頂けます。
5枚目の写真は私物の同じ型を使ったマスクです。サイズ感などご参考になさってくださいませ。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
ご近所さん、友人知人、家族のために作っていた布マスク。
ここ数ヶ月ほぼマスクばかり作っていました…(^^;
ミンネからマスク販売の許可も下りたので当方でも販売を決めました。
これまで作ったマスクは耳元までマスク布が来るから安心、ですとかフィット感があるわ、などとお言葉を頂きました。
自宅用も沢山作り着け心地、洗濯後の状態など家族に意見を聞いたり自分の目で確かめたりしました。
(家族の意見は厳しい…)
が、この度販売するにあたって衛生面がとても気になっていました。布マスクを販売しているところはスチームアイロンをあて販売していると聞きましたので当方では更に除菌スプレーもして対応してみました。
縫い目などプロには遠く及びませんが、衛生面に気をつけ丈夫に作っております。
くるみボタンは直径10mm
厚みは5mm程。
くるみボタン側を肌側に着用しても肌当たりなど気にならないと思います。そしてマスクもポコっと違和感あるほど飛び出したりはしません。
耳にかける所は3mm巾の平ゴム。
長さが調整できます。
耳のすぐ横にマスク布が来るのでフィット感があり耳が痛くなりにくいです。
完成後は高温でスチームアイロンを掛け除菌スプレーを塗布しています。
マスクを入れる袋は新品のビニール袋です。
封筒の切手は水で付けます。
ブルー系の爽やかなマスク!
くすんだ水色はしっかり目の綿麻生地ですので型崩れしにくいです。(くすんだピンクの水色バージョンです。)
質の良いタディングレースを合わせることで可愛い中にも品の良さと落ち着きが感じられます。タディングレースがあることによりアクセントができ小顔効果があるように思われます。
反面は目が粗めのナチュラルと言うか洗いざらし風な綿生地。
平ゴムの付け根、片側から保冷剤が入れられます。
ギャラリーに保冷剤について書いておりますので是非そちらをご一読下さいませ。
保冷剤を入れなくても普通の布マスクとしてご使用頂けます。
5枚目の写真は私物の同じ型を使ったマスクです。サイズ感などご参考になさってくださいませ。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
ご近所さん、友人知人、家族のために作っていた布マスク。
ここ数ヶ月ほぼマスクばかり作っていました…(^^;
ミンネからマスク販売の許可も下りたので当方でも販売を決めました。
これまで作ったマスクは耳元までマスク布が来るから安心、ですとかフィット感があるわ、などとお言葉を頂きました。
自宅用も沢山作り着け心地、洗濯後の状態など家族に意見を聞いたり自分の目で確かめたりしました。
(家族の意見は厳しい…)
が、この度販売するにあたって衛生面がとても気になっていました。布マスクを販売しているところはスチームアイロンをあて販売していると聞きましたので当方では更に除菌スプレーもして対応してみました。
縫い目などプロには遠く及びませんが、衛生面に気をつけ丈夫に作っております。
くるみボタンは直径10mm
厚みは5mm程。
くるみボタン側を肌側に着用しても肌当たりなど気にならないと思います。そしてマスクもポコっと違和感あるほど飛び出したりはしません。
耳にかける所は3mm巾の平ゴム。
長さが調整できます。
耳のすぐ横にマスク布が来るのでフィット感があり耳が痛くなりにくいです。
完成後は高温でスチームアイロンを掛け除菌スプレーを塗布しています。
マスクを入れる袋は新品のビニール袋です。
封筒の切手は水で付けます。