いごこち工房へようこそ♪
素朴な素材から、こだわりのバッグへ・・・
持って心地いいモノになるよう手作りしています☆
底がしっかりした、コロンとしたかごバッグを作りたくて、巻き編み(コイリング編み)をスタート。
単純な作業ですが、コツコツ時間をかけて土台をつくります。
巻き編みのままのバッグだと、どうしても重くなってしまうので、巻き編みは下の部分のみでその後はカギ編みにしています。
カギ編みも長編みにしているのは、重さを軽減しつつ、巻き編みの模様と調和させるためです。
少しだけ最後にコーヒー染めした白麻ひものラインを入れました。
そして、今回は丸いポケットを外に付けてみました。
コットン糸で編んだ丸いポケットはスマホがすっぽり入るサイズに!
とても印象的な外見になりました。
ポケットを縫い付けるとき、内側でも糸が見えないようにしてあります。
拘りです(^^)
持ち手は握るところも本革ひもで巻き巻き!
麻ひもは通気性も良いし、強度もありますが、馴染むまで繊維がでやすくザラザラしているので、握るところは素材を変えています。
こだわり大好き!
底を巻き編みにしている分、形も崩れにくいので、中に入れるものが守られます。
カギ編みだけだとくたっとなってしまいますがこのバッグはどっしり!
夏に涼しげなワンピースにかごバッグは定番ですが、私はGパンに合わせて持つことが好きかな(^^♪
時間がたつにつれて、麻ひもの毛羽立ちも落ち着き、艶がでてきます。
自然素材ならではの変化をお楽しみください。
★サイズ <よくお確かめください>
底 最長25.5cm×奥行き16.5cm、
バッグ高さ25cm(持ち手まで41cm)
※外寸です。多少誤差があります
※1点モノですので、他ショップ若しくは出展販売で売り切れる場合があります。
※発送元 埼玉県
※出展販売及び別のショップでも掲載している作品です。
いごこち工房へようこそ♪
素朴な素材から、こだわりのバッグへ・・・
持って心地いいモノになるよう手作りしています☆
底がしっかりした、コロンとしたかごバッグを作りたくて、巻き編み(コイリング編み)をスタート。
単純な作業ですが、コツコツ時間をかけて土台をつくります。
巻き編みのままのバッグだと、どうしても重くなってしまうので、巻き編みは下の部分のみでその後はカギ編みにしています。
カギ編みも長編みにしているのは、重さを軽減しつつ、巻き編みの模様と調和させるためです。
少しだけ最後にコーヒー染めした白麻ひものラインを入れました。
そして、今回は丸いポケットを外に付けてみました。
コットン糸で編んだ丸いポケットはスマホがすっぽり入るサイズに!
とても印象的な外見になりました。
ポケットを縫い付けるとき、内側でも糸が見えないようにしてあります。
拘りです(^^)
持ち手は握るところも本革ひもで巻き巻き!
麻ひもは通気性も良いし、強度もありますが、馴染むまで繊維がでやすくザラザラしているので、握るところは素材を変えています。
こだわり大好き!
底を巻き編みにしている分、形も崩れにくいので、中に入れるものが守られます。
カギ編みだけだとくたっとなってしまいますがこのバッグはどっしり!
夏に涼しげなワンピースにかごバッグは定番ですが、私はGパンに合わせて持つことが好きかな(^^♪
時間がたつにつれて、麻ひもの毛羽立ちも落ち着き、艶がでてきます。
自然素材ならではの変化をお楽しみください。
★サイズ <よくお確かめください>
底 最長25.5cm×奥行き16.5cm、
バッグ高さ25cm(持ち手まで41cm)
※外寸です。多少誤差があります
※1点モノですので、他ショップ若しくは出展販売で売り切れる場合があります。
※発送元 埼玉県
※出展販売及び別のショップでも掲載している作品です。
サイズ
説明文参照
発送までの目安
7日
配送方法・送料
宅配便
800円(追加送料:0円)
前後一律
前後一律
購入の際の注意点
☆気持ち良いお取引のためのお願い☆
ひとつひとつ丁寧に制作することを心がけておりますが、至らないところもございます。 ハンドメイドをご理解いただき、また自然素材を扱っている事をご理解いただいた上でお求めください。お願い致します。
気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。
実物と写真の色味がモニター等の違いにより異なる場合がありますので、こちらもあらかじめご了承ください。
サイズの確認を今一度お願いいたします。
麻ひもは最初、繊維が衣類等に付きますが使用経過後だんだん落ち着いてきます。
麻自体は水に強いですが、持ち手とタグに本革を使用していますので、水洗いはしないでください。
商品は折りたたまれた状態での発送となりますので、届きましたら形を整えてご使用ください。
よろしくお願いします。