傘の露先から、一滴のしずくがポタリと落ちるイメージのアシンメトリータイプのピアス/イヤリングです。
  雨が降る中、傘をさし、お散歩するのも楽しいですが、雨あがりの散歩道は、晴れている時とも、雨が降っている時とも違いキラキラとした雰囲気があります。
 
 ひとつひとつ雫を観察しながら、雨あがりにしか楽しめないお散歩に、ぜひしずくピアスと共に出かけてみてはいかがでしょう。
 
 傘の模様が全て違います。だから世界に1つ、only one  貴方だけのお好みを探してください。
 
 傘の模様はランダムです。模様の選択はできません。
どの模様の傘が届くのかもお楽しみ下さい。
 
【素材】
・傘:ヒノキ(白)とマホガニー(茶)の寄木 一つ一つ模様が違います。
   着色は一切しておりません。 身につけて負担が掛からない、心地良い軽さです。
・しずく:チェコシズク クリスタルマット6ミリ 9ピンをメガネ留めをしています。
【金具】
・ピアスはフック型と丸玉カン付きの2種類
・イヤリング はネジバネタイプ 100円の追加で変更可能です。
  オーダー時に選択ください。
【サイズ】
・傘:高さ2.7センチ 幅1.5センチ 厚5ミリ
・しずく:6ミリ メガネ留め含めると1.2センチ
 傘、しずくを入れて(金具は除く)4.5センチ
 ※寸法は大体の目安になります。
【仕上げ、塗装】
 何度もヤスリをかけていますので、とても肌触り良く優しい仕上げになっています。
 
 塗装は蜜蝋オイルの天然素材を使用しています。
有機溶剤・合成樹脂・乳化剤を一切含んでおりません。
 
 木目や色、制作過程で写真とイメージが違うことがあります。また木材は時間経過や使い込むことにより味わい深くなります。
 
検索ワード
夏 水滴 夏空 雨 しずく 梅雨 雫 露 傘 
世界に1つ only one  ウッド 寄木 木 ビーズ 
雨の日 小雨 雨上がり 散歩 自分のご褒美 プレゼント ミックスウッド しましま 
 傘の露先から、一滴のしずくがポタリと落ちるイメージのアシンメトリータイプのピアス/イヤリングです。
  雨が降る中、傘をさし、お散歩するのも楽しいですが、雨あがりの散歩道は、晴れている時とも、雨が降っている時とも違いキラキラとした雰囲気があります。
 
 ひとつひとつ雫を観察しながら、雨あがりにしか楽しめないお散歩に、ぜひしずくピアスと共に出かけてみてはいかがでしょう。
 
 傘の模様が全て違います。だから世界に1つ、only one  貴方だけのお好みを探してください。
 
 傘の模様はランダムです。模様の選択はできません。
どの模様の傘が届くのかもお楽しみ下さい。
 
【素材】
・傘:ヒノキ(白)とマホガニー(茶)の寄木 一つ一つ模様が違います。
   着色は一切しておりません。 身につけて負担が掛からない、心地良い軽さです。
・しずく:チェコシズク クリスタルマット6ミリ 9ピンをメガネ留めをしています。
【金具】
・ピアスはフック型と丸玉カン付きの2種類
・イヤリング はネジバネタイプ 100円の追加で変更可能です。
  オーダー時に選択ください。
【サイズ】
・傘:高さ2.7センチ 幅1.5センチ 厚5ミリ
・しずく:6ミリ メガネ留め含めると1.2センチ
 傘、しずくを入れて(金具は除く)4.5センチ
 ※寸法は大体の目安になります。
【仕上げ、塗装】
 何度もヤスリをかけていますので、とても肌触り良く優しい仕上げになっています。
 
 塗装は蜜蝋オイルの天然素材を使用しています。
有機溶剤・合成樹脂・乳化剤を一切含んでおりません。
 
 木目や色、制作過程で写真とイメージが違うことがあります。また木材は時間経過や使い込むことにより味わい深くなります。
 
検索ワード
夏 水滴 夏空 雨 しずく 梅雨 雫 露 傘 
世界に1つ only one  ウッド 寄木 木 ビーズ 
雨の日 小雨 雨上がり 散歩 自分のご褒美 プレゼント ミックスウッド しましま 
サイズ
上記に記載
発送までの目安
14日
配送方法・送料
定形(外)郵便
140円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
作品をご覧いただきありがとうございます。  
 
 形は同じですが、傘の模様は全て違います。
模様の選択ができません。
 
 メッキ加工がお肌に合わない方や金属アレルギーをお持ちの方は使用を控えるなど使用にご注意願います。
  引っ掛けるなど取り扱いにご注意下さい。強い力が加わると金具などが取れることがありますので過度に引っ張ったり、強く引っ掛けるなど注意して下さい。
 写真の写り方で色味のイメージが異なる場合もあります。
 蜜蝋の天然塗料を使っていますが、木なので濡れた場合は、簡単なメンテナンスとして、クロスなどで優しく拭いてください。またオリーブオイル、えごま油を布に軽くしみこませ拭くと自然なツヤがでておすすめです。