ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

nunuka 創刊号 2020 夏

330
在庫あり
3
nunuka(ヌヌカ)はアイヌ語で大事にするという意味。大事なもの事を伝えたい、そんな想いで作りました。 創刊号のメッセージは「大きなvision 小さな暮らし」。イラスト(塗り絵になってます)と文章で、人として大事な生き方のヒントと想いを綴っています。 そしてnunukaのメインツール、星読み人美馬沙侑穂(unison ✡️works)さん監修の、天体の動きを入れ込んだ自然リズムカレンダー。夏至(6月21日)から秋分(9月22日)まで。月の満ち欠け、惑星の逆行、流星群の動き、二十四節気など、自然のリズムで暮らすためのすごろく式カレンダーです。枠は小さめですが予定を書き込むこともできます。わざと綴じていないので、一枚だけ手帳に挟んで持ち歩くこともできます。シンプルな解説つき。 さらに、愛媛県松山市の三津浜エリアで大人気の「島のモノ喫茶田中戸」のようこさんにポエムを、松山でハーブティー制作販売をされている「botaniconico」さんにコラムを書いていただきました。 愛媛県発信の季刊誌nunuka。手作りの温もりある冊子に仕上がりました。 創刊を記念して、michikoオリジナルポストカードを一枚お付けします!(絵柄は選べません、あしからず)
nunuka(ヌヌカ)はアイヌ語で大事にするという意味。大事なもの事を伝えたい、そんな想いで作りました。 創刊号のメッセージは「大きなvision 小さな暮らし」。イラスト(塗り絵になってます)と文章で、人として大事な生き方のヒントと想いを綴っています。 そしてnunukaのメインツール、星読み人美馬沙侑穂(unison ✡️works)さん監修の、天体の動きを入れ込んだ自然リズムカレンダー。夏至(6月21日)から秋分(9月22日)まで。月の満ち欠け、惑星の逆行、流星群の動き、二十四節気など、自然のリズムで暮らすためのすごろく式カレンダーです。枠は小さめですが予定を書き込むこともできます。わざと綴じていないので、一枚だけ手帳に挟んで持ち歩くこともできます。シンプルな解説つき。 さらに、愛媛県松山市の三津浜エリアで大人気の「島のモノ喫茶田中戸」のようこさんにポエムを、松山でハーブティー制作販売をされている「botaniconico」さんにコラムを書いていただきました。 愛媛県発信の季刊誌nunuka。手作りの温もりある冊子に仕上がりました。 創刊を記念して、michikoオリジナルポストカードを一枚お付けします!(絵柄は選べません、あしからず)

サイズ

B6サイズ 16ページ

発送までの目安

2日

配送方法・送料

定形(外)郵便
280追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

藁半紙(ザラ紙)に印刷しています。トレーシングペーパーの封筒に入れてお届けしますが、水に濡れると紙が縒れることがあります。
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る