普段は色を重視していることもあり、模様の入ったリボンは多用していないのですが、時々土台のリボンに柄ものを使って作成することもあります。
花柄の細かい模様が端に刺繍されたリボンをクロス状に組み、平たいマムの花を付けたヘアクリップです。リボンにラメ状の糸が使われているので、キラキラとした部分があります。
ベージュカラーとミントグリーンカラーの二色作成しました。
いつも使用しているグログランリボンのリボン幅よりちょっと細めなリボンだったので、盛り付ける花の高さ・広がり具合を抑えています。リボンが華奢な分、いつものポンポンマムのような半円状の高さのある花を使用するとちょっとバランスが悪かったのです。
また、小花をたくさん使用すると、今度はせっかくのリボンの模様が見えなくなるということもあるので、このリボンヘアクリップは全体のバランスを取るのにちょっと苦労しました。
模様のリボンは「素敵だなあ」というものに会えるのが一期一会なのですが、どんなに模様が素敵でもそのままリボンヘアクリップにできるものは少なく、素材探し、探し出した素材をどのように活かせるか、というのは難しいところがあります。
普段は色を重視していることもあり、模様の入ったリボンは多用していないのですが、時々土台のリボンに柄ものを使って作成することもあります。
花柄の細かい模様が端に刺繍されたリボンをクロス状に組み、平たいマムの花を付けたヘアクリップです。リボンにラメ状の糸が使われているので、キラキラとした部分があります。
ベージュカラーとミントグリーンカラーの二色作成しました。
いつも使用しているグログランリボンのリボン幅よりちょっと細めなリボンだったので、盛り付ける花の高さ・広がり具合を抑えています。リボンが華奢な分、いつものポンポンマムのような半円状の高さのある花を使用するとちょっとバランスが悪かったのです。
また、小花をたくさん使用すると、今度はせっかくのリボンの模様が見えなくなるということもあるので、このリボンヘアクリップは全体のバランスを取るのにちょっと苦労しました。
模様のリボンは「素敵だなあ」というものに会えるのが一期一会なのですが、どんなに模様が素敵でもそのままリボンヘアクリップにできるものは少なく、素材探し、探し出した素材をどのように活かせるか、というのは難しいところがあります。