15cm
6.5〜7mm 宝石質ルビー
10mm クラック水晶
8mm オーラクォーツ
6mm クラック水晶
ボタンカット水晶
※太陽光のもと撮影しているので6枚目まではかなりピンク色に写ってしまっています。お使いのモニター等によってはまた違った色味に見えるかもしれません。
7枚目が室内で夜、部屋のライトをあてての撮影なので7枚目が1番現物に近い色です。
🛑勝利と情熱を象徴する石
鮮烈な華やかさを持つルビーは宝石の女王とも呼ばれ、情熱的で官能的な艶やかさを秘めています。赤い石と言えばルビーを連想する人も少なくないでしょう。燃えるような赤色が力強い生命力を感じさせ、7月の誕生石としても有名です。
ルビーは、古くから勝利を呼ぶ石、カリスマ性を高める石として、権力の象徴として扱われてきました。
名前の由来は、ラテン語で赤を意味する「Ruber」 からきています。
古い歴史を持つルビーですが、昔は王侯貴族だけが身に着けられる高価で特別な石とされてきました。
今のような鑑別技術を持たない時代に、ルビーと呼ばれていた物の中には、実はルビー以外の石も多かったと言われています。
古代ローマでは、ルビーには「軍神マルスが宿る」と信じられてきました。
力と情熱、行動力を高めるほか、色を変えて持ち主に危険を知らせてくれるルビーを、兵士たちは戦場へ向かう際にこぞって身に着けたと言われています。
ルビーが「勝利の石」と言われているのは、こういった言い伝えから来ているとされています。
15cm
6.5〜7mm 宝石質ルビー
10mm クラック水晶
8mm オーラクォーツ
6mm クラック水晶
ボタンカット水晶
※太陽光のもと撮影しているので6枚目まではかなりピンク色に写ってしまっています。お使いのモニター等によってはまた違った色味に見えるかもしれません。
7枚目が室内で夜、部屋のライトをあてての撮影なので7枚目が1番現物に近い色です。
🛑勝利と情熱を象徴する石
鮮烈な華やかさを持つルビーは宝石の女王とも呼ばれ、情熱的で官能的な艶やかさを秘めています。赤い石と言えばルビーを連想する人も少なくないでしょう。燃えるような赤色が力強い生命力を感じさせ、7月の誕生石としても有名です。
ルビーは、古くから勝利を呼ぶ石、カリスマ性を高める石として、権力の象徴として扱われてきました。
名前の由来は、ラテン語で赤を意味する「Ruber」 からきています。
古い歴史を持つルビーですが、昔は王侯貴族だけが身に着けられる高価で特別な石とされてきました。
今のような鑑別技術を持たない時代に、ルビーと呼ばれていた物の中には、実はルビー以外の石も多かったと言われています。
古代ローマでは、ルビーには「軍神マルスが宿る」と信じられてきました。
力と情熱、行動力を高めるほか、色を変えて持ち主に危険を知らせてくれるルビーを、兵士たちは戦場へ向かう際にこぞって身に着けたと言われています。
ルビーが「勝利の石」と言われているのは、こういった言い伝えから来ているとされています。