制作過程はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/bookbinding-rema/entry-12591067799.html
☆☆在庫は画像左の緑のノートのみとなりました。ご了承ください☆☆
極薄和紙である典具帖紙を表紙に使った和綴じノートです。
典具帖紙は薄すぎて製本に使うのは難しい素材です。繊細な作業を経て、表紙として使っていますので、とても珍しい作品だと思います。
水彩絵の具をぼかしたような染めが優しい雰囲気です。
サイズはB6サイズ。
一般的な学習ノートの半分の大きさですね。
本文用紙は厚手の印刷用和紙を使っていますので、和の雰囲気に馴染みながらも、裏移り、にじみも少なく書きやすいノートです。
御朱印帳や個展のゲストブックなどにもご利用頂けます。
亀甲綴じ(緑)と康煕綴じ(青)でそれぞれ丁寧に綴じています。
外国人にも人気の和綴じは、プレゼントにも最適です。
● 材質 & 仕様 ●
[表 紙] 典具帖紙(緑/青)
*裏打ちしてありますので、強度的には問題ありません。
[本 文] OA和紙(白、繊維が漉き込まれた雲龍紙タイプ)40ページ
[見返し] 和紙(市松/生成り雲龍紙)
[綴じ糸] 麻糸(薄茶/紺)
[角 裂] 綿(若草色/青地にピンクストライプ)
● プレゼント包装 ●
贈り物としてご利用の際は、ギフトラッピングをお選びください。簡単ですがラッピングさせていただきます。(無料)
ラッピングイメージはこちら。
https://minne.com/items/2499243
#スケッチブック #トラベルジャーナル #トラベルノート #外国人へのプレゼント
制作過程はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/bookbinding-rema/entry-12591067799.html
☆☆在庫は画像左の緑のノートのみとなりました。ご了承ください☆☆
極薄和紙である典具帖紙を表紙に使った和綴じノートです。
典具帖紙は薄すぎて製本に使うのは難しい素材です。繊細な作業を経て、表紙として使っていますので、とても珍しい作品だと思います。
水彩絵の具をぼかしたような染めが優しい雰囲気です。
サイズはB6サイズ。
一般的な学習ノートの半分の大きさですね。
本文用紙は厚手の印刷用和紙を使っていますので、和の雰囲気に馴染みながらも、裏移り、にじみも少なく書きやすいノートです。
御朱印帳や個展のゲストブックなどにもご利用頂けます。
亀甲綴じ(緑)と康煕綴じ(青)でそれぞれ丁寧に綴じています。
外国人にも人気の和綴じは、プレゼントにも最適です。
● 材質 & 仕様 ●
[表 紙] 典具帖紙(緑/青)
*裏打ちしてありますので、強度的には問題ありません。
[本 文] OA和紙(白、繊維が漉き込まれた雲龍紙タイプ)40ページ
[見返し] 和紙(市松/生成り雲龍紙)
[綴じ糸] 麻糸(薄茶/紺)
[角 裂] 綿(若草色/青地にピンクストライプ)
● プレゼント包装 ●
贈り物としてご利用の際は、ギフトラッピングをお選びください。簡単ですがラッピングさせていただきます。(無料)
ラッピングイメージはこちら。
https://minne.com/items/2499243
#スケッチブック #トラベルジャーナル #トラベルノート #外国人へのプレゼント
サイズ
縦182㎜×横128㎜×厚み6㎜(B6相当)
発送までの目安
2日
配送方法・送料
クリックポスト
198円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
手作りのため作品に多少のゆがみや小さな傷が生じることもございます。
和綴じのため、表紙には芯が入っておらず、柔らかい仕上がりになっております。
同じ作品を他のサイトでも販売しているため、こちらで在庫ありの場合でも
他のサイトで売れてしまっていることもあります。
在庫の更新はできるだけ素早く行いますが、何卒ご了承ください。
よろしくお願いいたします。