お札入れが両面にあるマネークリップです。
ブラック染色と生成りの組み合わせですので、使用時は色で判別できます。
たとえば、一万円札と千円札を分けて収納、海外旅行で日本円と現地紙幣を分けて収納、または片方を領収書専用に、アイデア次第で色々な使い方ができます。クレジットカードは、それぞれの収納部に一枚ずつ入ります。(モニターは2枚重ねで使用しました。)
☆ポイント
・両面とも外観上同じですので、色による識別にしました。
・レザーは、卸問屋さんにご協力いただき、作品に適したA級品、植物タンニンなめしの播州レザーを仕入れています。
・お札を挟む金属製クリップは使用していません。
・ミシンを使わずに2本の針を使って交互に縫い合わせる手縫いの方法ですので、糸がほどけにくく丈夫です。
≪使い方≫
1.お札を収納するときは角をそろえて入れ、お札を折ることなくホックをとめます。
(お札はカードまたはお札を挟んでいるパーツで勝手に折れます。)
2.お支払いの時は、ホックのある方を下に向け、お財布を開けて長手方向を縦にして中央部を持ちます。
3.札束を数えるようにしてお札を取り出します。 結構便利です。
仕様
☆ 品番:MC-05bkki
☆ 材質:牛ヌメ革 (A級品、植物タンニンなめし、播州レザー)
☆ 革カラー:ブラック(手染め)、生成り
☆ 寸法:約 100(縦)× 91 (横)× 25(厚み(初期))
お札入れが両面にあるマネークリップです。
ブラック染色と生成りの組み合わせですので、使用時は色で判別できます。
たとえば、一万円札と千円札を分けて収納、海外旅行で日本円と現地紙幣を分けて収納、または片方を領収書専用に、アイデア次第で色々な使い方ができます。クレジットカードは、それぞれの収納部に一枚ずつ入ります。(モニターは2枚重ねで使用しました。)
☆ポイント
・両面とも外観上同じですので、色による識別にしました。
・レザーは、卸問屋さんにご協力いただき、作品に適したA級品、植物タンニンなめしの播州レザーを仕入れています。
・お札を挟む金属製クリップは使用していません。
・ミシンを使わずに2本の針を使って交互に縫い合わせる手縫いの方法ですので、糸がほどけにくく丈夫です。
≪使い方≫
1.お札を収納するときは角をそろえて入れ、お札を折ることなくホックをとめます。
(お札はカードまたはお札を挟んでいるパーツで勝手に折れます。)
2.お支払いの時は、ホックのある方を下に向け、お財布を開けて長手方向を縦にして中央部を持ちます。
3.札束を数えるようにしてお札を取り出します。 結構便利です。
仕様
☆ 品番:MC-05bkki
☆ 材質:牛ヌメ革 (A級品、植物タンニンなめし、播州レザー)
☆ 革カラー:ブラック(手染め)、生成り
☆ 寸法:約 100(縦)× 91 (横)× 25(厚み(初期))
サイズ
約 100(縦)× 91 (横)× 25(厚み(初期))
発送までの目安
14日
配送方法・送料
購入の際の注意点
・発送までの目安は、休暇期間を含みませんので納期のお問合せをお願い致します。
・メール便は、荷物の内容品についての損害賠償は行っておりません。
・本製品は本革を使用しており、色のついた革製品は着色をしております。
水分によって色落ちし、衣類等につく場合がございます。
・天然素材のため、色むら、シミ、シワ、キズ 等ございます。
・一つずつ手縫いで製作しておりますので、針による傷等がある場合がございます。
・販売品にはカード、コイン等は含まれておりません。
・リピート品ですので、写真と若干異なる場合がございます。