魯山人好み貝しのぎビードロ釉四方平鉢(作品番号R-043)
信楽の粗め粘土を伸ばして、蛤(ハマグリ)の貝殻でしのぎを入れた平鉢です。
アースカラーのビードロ釉はどんなお料理でも受け止めてくれる懐の深さを持っています。食卓のセンターで主役を張ってくれること請け合いです。
魯山人好みについて
「器は料理の着物である。」といった「北大路魯山人」の食器は、料理人と食客の双方の立場から考案された初めての器といってもいいと思います。 人間的には好ましからぬ評価もありましたが、「魯山人」の器は未だに他の追従を許しません。
器作りのお手本として、また時々作陶の原点に戻るため、「魯山人好み」を焼かしていただいていますが、「魯山人」作品の香りを少しでも感じていただければ幸せです。
「北大路魯山人」の略歴と作品については、下記のブログをご覧いただければ幸いです。
タイトル「スーさんの焼き物語り」
http://hachigoro725.blog.fc2.com/
魯山人好み貝しのぎビードロ釉四方平鉢(作品番号R-043)
信楽の粗め粘土を伸ばして、蛤(ハマグリ)の貝殻でしのぎを入れた平鉢です。
アースカラーのビードロ釉はどんなお料理でも受け止めてくれる懐の深さを持っています。食卓のセンターで主役を張ってくれること請け合いです。
魯山人好みについて
「器は料理の着物である。」といった「北大路魯山人」の食器は、料理人と食客の双方の立場から考案された初めての器といってもいいと思います。 人間的には好ましからぬ評価もありましたが、「魯山人」の器は未だに他の追従を許しません。
器作りのお手本として、また時々作陶の原点に戻るため、「魯山人好み」を焼かしていただいていますが、「魯山人」作品の香りを少しでも感じていただければ幸せです。
「北大路魯山人」の略歴と作品については、下記のブログをご覧いただければ幸いです。
タイトル「スーさんの焼き物語り」
http://hachigoro725.blog.fc2.com/
サイズ
サイズ:320x300x高さ50mm 重さ:1800g
発送までの目安
5日
配送方法・送料
購入の際の注意点
ご使用について
陶器の表面には「貫入」と呼ばれる目に見えないクラックがあります。ご使用の前に、5~10分程度水に浸してから拭き取ってご使用いただくと、「貫入」に汁などがしみ込むことを防げます。同時に釉がつややかになって料理を更に引き立てます。
また、ご使用後は十分に乾燥されてから収納くださることが長持ちの秘訣です。
電子レンジは「陶器」を痛めやすいのでお控えください。