ラリマーの原石をピアスにしました。
世界3大ヒーリングストーンの一つです。
(残る2つはスギライトとチャロアイト)
鉱物学上の正式名称はブルーペクトライト。
カリブ海に浮かぶドミニカ共和国で採取された青色系のペクトライトのみを「ラリマー」と呼ぶため、稀少性が高いそう…
青と白が混じり合ってできた模様が水面を写し取ったかのような素敵な石です。
天然石なので、石の中に傷やヒビがあります。
それも味として楽しめるかと思いますが、気になる方や神経質な方はご遠慮ください。
ラリマーは硬度が低い石です。衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意してください。また紫外線や水にもあまり強いとは言えませんので、直射日光が当たる場所での保管は避けるようにし、流水などで洗うのも良くありません。定期的に柔らかい布で拭き取って、綺麗に保ってあげるようにしましょう。
同じ形や色は一つとして無い、個性的な石たちの表情をお楽しみ下さい。
購入されますと、写真の品物をお送り致します。
よくご確認の上カートにお入れください。
接着剤とUVレジンで石とピアスの台座を接着してあります。
ピアスの素材もメッキなので、アレルギー体質の方はご注意下さい。
素材
本体:ラリマー
ピアス:真鍮?シルバーカラー
キャッチ:シリコン
サイズ
本体:約6㎜×8㎜
ピアス:約12㎜
画像参照
ラリマーの原石をピアスにしました。
世界3大ヒーリングストーンの一つです。
(残る2つはスギライトとチャロアイト)
鉱物学上の正式名称はブルーペクトライト。
カリブ海に浮かぶドミニカ共和国で採取された青色系のペクトライトのみを「ラリマー」と呼ぶため、稀少性が高いそう…
青と白が混じり合ってできた模様が水面を写し取ったかのような素敵な石です。
天然石なので、石の中に傷やヒビがあります。
それも味として楽しめるかと思いますが、気になる方や神経質な方はご遠慮ください。
ラリマーは硬度が低い石です。衝撃にも弱いのでぶつかったり、擦れたりしないように取り扱いに注意してください。また紫外線や水にもあまり強いとは言えませんので、直射日光が当たる場所での保管は避けるようにし、流水などで洗うのも良くありません。定期的に柔らかい布で拭き取って、綺麗に保ってあげるようにしましょう。
同じ形や色は一つとして無い、個性的な石たちの表情をお楽しみ下さい。
購入されますと、写真の品物をお送り致します。
よくご確認の上カートにお入れください。
接着剤とUVレジンで石とピアスの台座を接着してあります。
ピアスの素材もメッキなので、アレルギー体質の方はご注意下さい。
素材
本体:ラリマー
ピアス:真鍮?シルバーカラー
キャッチ:シリコン
サイズ
本体:約6㎜×8㎜
ピアス:約12㎜
画像参照