軽くて丈夫な帆布のショルダーバッグです。
男性にも女性にもお使いいただいています。
ショルダーベルトを伸ばして斜めがけ、短くして肩がけ、どちらでも可愛く持っていただけるかと思います。
サイズは3枚目の画像(外寸)でご確認ください。
日常のお荷物を一通り(タンブラー、手帳、お財布、携帯電話、タオル等々。)入れていただいても余裕がある大きさです。
たっぷり入る大きさですが、少なめのお荷物でくたっとした感じで持っていただくのも可愛いなと思っています(^-^)
裏地はなく、金具も必要最低限で製作し、できるだけ軽くなるようお作りしています。
また、肩にかけたときに少しでも負担が少なくなるように、ショルダーベルトを少し太めの38mm幅にしています。
ポケットは外側に3つ、内側に1つ付いています。
革の部分は牛ヌメ革をしようしているため、使い込むほどに変わっていく、革の経年変化をお楽しみいただけます。
本体は生成りの8号帆布を使用しています。
かちっとしたものではなく、軽くて丈夫ながらも身体にフィットしてくれる柔らかめの8号帆布です。
外ポケットのカラー帆布は本体部分よりもしっかりめな8号帆布を使用しています。
抹茶色よりも鮮やかで、一般的な黄緑よりは帆布の風合いもあってほんの少し落ち着いたお色です。
金具部分のお色はアンティークゴールドです。
普段はイベントや手づくり市メインで活動しております。
出店先では革小物は数十色、バッグも各型数色の中からお選びいただけるので、ご都合が合うようでしたらお越しいただけると嬉しいです。(お値段も直販なのでちょっぴりお安いです。出店予定はInstagramでお知らせしています。)
こちらでも他のお色や他の商品も販売できるよう頑張り中ですが、とてつもなくマイペースになるかと思います。
どうか気長にお待ちいただけると嬉しいです。
(革小物も帆布バッグも現在のお手頃価格を維持するため、オーダーはお受けしておりません。申し訳ございません(>_<))
ご購入前には注意事項もお読みくださいますようお願いいたします。
軽くて丈夫な帆布のショルダーバッグです。
男性にも女性にもお使いいただいています。
ショルダーベルトを伸ばして斜めがけ、短くして肩がけ、どちらでも可愛く持っていただけるかと思います。
サイズは3枚目の画像(外寸)でご確認ください。
日常のお荷物を一通り(タンブラー、手帳、お財布、携帯電話、タオル等々。)入れていただいても余裕がある大きさです。
たっぷり入る大きさですが、少なめのお荷物でくたっとした感じで持っていただくのも可愛いなと思っています(^-^)
裏地はなく、金具も必要最低限で製作し、できるだけ軽くなるようお作りしています。
また、肩にかけたときに少しでも負担が少なくなるように、ショルダーベルトを少し太めの38mm幅にしています。
ポケットは外側に3つ、内側に1つ付いています。
革の部分は牛ヌメ革をしようしているため、使い込むほどに変わっていく、革の経年変化をお楽しみいただけます。
本体は生成りの8号帆布を使用しています。
かちっとしたものではなく、軽くて丈夫ながらも身体にフィットしてくれる柔らかめの8号帆布です。
外ポケットのカラー帆布は本体部分よりもしっかりめな8号帆布を使用しています。
抹茶色よりも鮮やかで、一般的な黄緑よりは帆布の風合いもあってほんの少し落ち着いたお色です。
金具部分のお色はアンティークゴールドです。
普段はイベントや手づくり市メインで活動しております。
出店先では革小物は数十色、バッグも各型数色の中からお選びいただけるので、ご都合が合うようでしたらお越しいただけると嬉しいです。(お値段も直販なのでちょっぴりお安いです。出店予定はInstagramでお知らせしています。)
こちらでも他のお色や他の商品も販売できるよう頑張り中ですが、とてつもなくマイペースになるかと思います。
どうか気長にお待ちいただけると嬉しいです。
(革小物も帆布バッグも現在のお手頃価格を維持するため、オーダーはお受けしておりません。申し訳ございません(>_<))
ご購入前には注意事項もお読みくださいますようお願いいたします。
サイズ
重さ 約330g 大きさは3枚目の画像をご覧ください。
発送までの目安
4日
配送方法・送料
購入の際の注意点
○同じ型の商品でも使用している素材が異なるため、またハンドメイドのため、作品の仕上がりサイズにも差がある場合もございます。
○ご覧になっているディスプレイ上の色と実物の色に差がある場合がございます。
○革部分は天然の素材を使用しているため、キズやシワ·シミなどがある場合もあります。
また、生成りの帆布も染色していない天然の素材のため、繊維が混在していたり、色や織り具合にムラがある場合もございます。
○送料を出来る限りお安くなるようにするめ、梱包は簡易包装となります。
○ご使用開始前に防水スプレーをかけていただくと、汚れの付着を少し軽減することができます。(スプレーと素材との相性もありますので、必ず目立たないところでお試しになってから、全体にしてください。スプレーをかけすぎると、素材の風合いも変わってしまうため、調整しながらお使いください)
○くたっとした雰囲気をお楽しみいただけるようにするため、底板はいれておりません。荷物で底がたわむのが気になるときは、厚紙等を入れてお使い下さい。
○実際の送料と誤差がある場合も差額の減額も増額も致しませんのでご理解下さいますようお願いいたします。