春らしい若草色の釉薬を使ってくまをつくりました。イカれたくま団のNO.3です。
顔の右半分は、白透の釉薬をのせて銅板の色を生かしてサイボーグっぽくしたかったのですが、肉色になっちゃいました・・。
口の中は、どす赤く、オレンジ透の釉薬を銅板直載せにしてあります。(銅と反応して暗い赤になります)
瞳にハートのミルフィオリを使ったので、恋にくるってるかんじでしょうか・・。
画像はまだ金具をつけていない状態です。
裏に回転ピン(日本製・黒ニッケルメッキ)をつけて、ブローチになります。
お着物用に帯留め金具をつけることもできます。ご希望の方は、オプションの「帯留め金具」をお選びください。
春らしい若草色の釉薬を使ってくまをつくりました。イカれたくま団のNO.3です。
顔の右半分は、白透の釉薬をのせて銅板の色を生かしてサイボーグっぽくしたかったのですが、肉色になっちゃいました・・。
口の中は、どす赤く、オレンジ透の釉薬を銅板直載せにしてあります。(銅と反応して暗い赤になります)
瞳にハートのミルフィオリを使ったので、恋にくるってるかんじでしょうか・・。
画像はまだ金具をつけていない状態です。
裏に回転ピン(日本製・黒ニッケルメッキ)をつけて、ブローチになります。
お着物用に帯留め金具をつけることもできます。ご希望の方は、オプションの「帯留め金具」をお選びください。