『運命の赤い糸』という言葉を耳にした事はありますか?
各国で色々な伝説が残っていますが……
日本では最古の歴史書である古事記の中の『三輪山(みわやま)伝説』に、赤い糸についてこんな話が書いてあります。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
紀元前97年~紀元前30年頃の崇神天皇(すじてんのう)の時代に活玉依毘売(いくたまよりびめ)という美しい女性がいました。
その女性に会いに毎晩通ってくる男性がいたそうです。
その男性は体格がよくとても立派に見えましたが、いつも夜になってから女性の所に行き、夜が明ける前に帰ってしまうので明るい所で男性の姿を見た事がありませんでした。
そんな男性と逢瀬を繰り返していた活玉依毘売、夫婦の契りを結び間もなく妊娠しました。
事情を知らない両親は娘の妊娠に驚き相手が誰なのか問い詰めました。
娘は正直に「名前も何も知らないけど、姿のたいへん立派な男の人が毎晩来て、夜明けになるとどこかに帰って行きます。」と説明しました。
話を聞いた両親が心配して「その人が来たら、寝床の前に赤土をまきなさい。そして麻糸を通した針を服に刺しておきなさい。その糸を辿れば住んでいる場所がわかるでしょう。」と提案し、活玉依毘売がその通り実行しました。
男性が帰った後にその糸を辿ると三輪の神社に着いたので、男性が三輪の神様である大物主神(おおものぬしのかみ)である事を知ったのです。
昔赤土には、邪を防ぎ相手を特定してくれる力があるとされていました。
その赤土が付いた糸が『運命の赤い糸』を思わせ、大切な人を導いてくれると言われるようになったそうです。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
お話に出てくる麻糸をイメージした、シルバーリング【紡〜つむぐ〜】
二本の糸が寄り添うように紡がれている、そんなイメージです。
あなたの指にそっと掛け、運命の人の元へと伸びていくように……と願いを込めて♡
一点物です。
気に入って頂けた方とのご縁がありますように……☆
材質……シルバー925製
サイズ……15号
『運命の赤い糸』という言葉を耳にした事はありますか?
各国で色々な伝説が残っていますが……
日本では最古の歴史書である古事記の中の『三輪山(みわやま)伝説』に、赤い糸についてこんな話が書いてあります。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
紀元前97年~紀元前30年頃の崇神天皇(すじてんのう)の時代に活玉依毘売(いくたまよりびめ)という美しい女性がいました。
その女性に会いに毎晩通ってくる男性がいたそうです。
その男性は体格がよくとても立派に見えましたが、いつも夜になってから女性の所に行き、夜が明ける前に帰ってしまうので明るい所で男性の姿を見た事がありませんでした。
そんな男性と逢瀬を繰り返していた活玉依毘売、夫婦の契りを結び間もなく妊娠しました。
事情を知らない両親は娘の妊娠に驚き相手が誰なのか問い詰めました。
娘は正直に「名前も何も知らないけど、姿のたいへん立派な男の人が毎晩来て、夜明けになるとどこかに帰って行きます。」と説明しました。
話を聞いた両親が心配して「その人が来たら、寝床の前に赤土をまきなさい。そして麻糸を通した針を服に刺しておきなさい。その糸を辿れば住んでいる場所がわかるでしょう。」と提案し、活玉依毘売がその通り実行しました。
男性が帰った後にその糸を辿ると三輪の神社に着いたので、男性が三輪の神様である大物主神(おおものぬしのかみ)である事を知ったのです。
昔赤土には、邪を防ぎ相手を特定してくれる力があるとされていました。
その赤土が付いた糸が『運命の赤い糸』を思わせ、大切な人を導いてくれると言われるようになったそうです。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
お話に出てくる麻糸をイメージした、シルバーリング【紡〜つむぐ〜】
二本の糸が寄り添うように紡がれている、そんなイメージです。
あなたの指にそっと掛け、運命の人の元へと伸びていくように……と願いを込めて♡
一点物です。
気に入って頂けた方とのご縁がありますように……☆
材質……シルバー925製
サイズ……15号
サイズ
説明文に記載
発送までの目安
4日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※各サイズそれぞれ一点物です。ご購入の際は備考欄にご希望のサイズをご記入下さい。
また、ご購入のタイミングによりご希望サイズが品切れの際はご容赦下さい。
※シルバー製品です。酸化しにくいようロジウムコーティングがされているのでキズ等はつきにくくはありますが、シルバーは柔らかい素材ですのでお取り扱いにはご注意下さい。