和の趣を感じさせてくれる癒しのアイテム「京インテリア」です
明かりを灯しているだけで、誰かが寄り添い、やさしい言葉で
語り掛けてくれるような、心を許せる誰かの気配をまとった
雰囲気がお部屋の中に広まります。
組紐で用いる絹糸の「より糸」を使い「七宝網」をガラスの器にまとわせ、
組紐の結びを飾りに付けたライトを添えました。
七宝網を被せたガラス器の上部からライトを当てることで、
ことのは灯籠の周りにまるで花弁のような七宝網の影が広がります。
温かい光と七宝網の織り成す陰影によって生ませる、癒しの灯りをお楽しみください
サイズ
約6cm×約5cm
組紐で連想されがちなのは「帯締め」や「羽織紐」
着物をお召しになる方もめっぽう減ってしまった昨今
組紐工房おくやでは一人でも多くの方に『くみひも』を知って頂きたく
着物に興味がない方でも、自然に和を感じさせてくれる『創作くみひも』
またご自身で【糸】から【ひも】に組んでいく、体験教室を開催しております
どんなカタチでもよい、もっともっと組紐の素晴らしさを知って頂きたい
伝統工芸組紐を伝えていかなければの想いで日々制作しております
和の趣を感じさせてくれる癒しのアイテム「京インテリア」です
明かりを灯しているだけで、誰かが寄り添い、やさしい言葉で
語り掛けてくれるような、心を許せる誰かの気配をまとった
雰囲気がお部屋の中に広まります。
組紐で用いる絹糸の「より糸」を使い「七宝網」をガラスの器にまとわせ、
組紐の結びを飾りに付けたライトを添えました。
七宝網を被せたガラス器の上部からライトを当てることで、
ことのは灯籠の周りにまるで花弁のような七宝網の影が広がります。
温かい光と七宝網の織り成す陰影によって生ませる、癒しの灯りをお楽しみください
サイズ
約6cm×約5cm
組紐で連想されがちなのは「帯締め」や「羽織紐」
着物をお召しになる方もめっぽう減ってしまった昨今
組紐工房おくやでは一人でも多くの方に『くみひも』を知って頂きたく
着物に興味がない方でも、自然に和を感じさせてくれる『創作くみひも』
またご自身で【糸】から【ひも】に組んでいく、体験教室を開催しております
どんなカタチでもよい、もっともっと組紐の素晴らしさを知って頂きたい
伝統工芸組紐を伝えていかなければの想いで日々制作しております