作品は「瑞雲(ずいうん)」
「瑞雲」とは、
1おめでたいことの前兆として現れる雲。
2縁起のよいもの。
3紫または五色で現れる雲。
「瑞雲」にあやかりたいと考え創作しました。
書体は篆書です。
作品は板に文字を陽刻(文字の部分を残して周囲をのみで刻した)し、金箔を貼り、背景を雲形に刻し青空に紫(グラデーション)に着色した雲を配したものです。全て手作りの一品物です。
作品の寸法は縦が約24cm、横が約16cm、板厚は2.5cmです。その作品を金属製の額に入れました。額の外寸は、縦が約34cm、横が約27cm、厚さは5cmです。なお、前面は透明アクリル板を使用しています。
飾り方は自由ですが、洋室でも和室でもあるいは玄関等でも合うと思います。
作品は「瑞雲(ずいうん)」
「瑞雲」とは、
1おめでたいことの前兆として現れる雲。
2縁起のよいもの。
3紫または五色で現れる雲。
「瑞雲」にあやかりたいと考え創作しました。
書体は篆書です。
作品は板に文字を陽刻(文字の部分を残して周囲をのみで刻した)し、金箔を貼り、背景を雲形に刻し青空に紫(グラデーション)に着色した雲を配したものです。全て手作りの一品物です。
作品の寸法は縦が約24cm、横が約16cm、板厚は2.5cmです。その作品を金属製の額に入れました。額の外寸は、縦が約34cm、横が約27cm、厚さは5cmです。なお、前面は透明アクリル板を使用しています。
飾り方は自由ですが、洋室でも和室でもあるいは玄関等でも合うと思います。