袋帯からのお作りです。
麗ら香〜uraraka〜のアイコン使用している、私のお気に入りの帯です。沢山のオーダーをいただきましたので、この帯はこれが最後の作品です。古典的な吉祥文様で菊花も素敵です。菊花は皇室の紋章に使われていますので、とても格式があり高貴ですね。
亀甲柄は銀糸刺繍で清楚です。裏地には薄桃色で柄入りの長襦袢で絞りのお華が一つ顔を出します。
もうそろ1冊目が終わりそうな時だけでなく、神社と寺院で御朱印帳を分けて使ったり、御朱印を何日かお預けしていただいたりすると、御朱印帳が増えますので2冊入れは人気です。
✳️裏布が選べるオーダーメイドを+300円にてお受けいたしますので、必ずご購入前にメッセージよりお知らせください。(新しいお作りですので、表地の柄の出方が変わります。)合いそうな裏地のお写真を何点か送りし、お選びいただきます。
麗ら香〜uraraka〜のケースは、素材を損なわない柔らかな接着芯を張り合わせておりますので、着物のケースでも優しい手触りですがしっかりとしたケースです。
御朱印帳サイズ18×12cmが2冊入ります。
共布で作ったくるみボタンのベルトはオプションからご購入ください。新しいビーズ付きのベルトもお作りいたします。
ベルトは御朱印帳に直接つけていただいても、ケースの上から装着していただいても、どちらも素敵です。
くるみボタンは裏地でもお作りできますのでご連絡ください。
実際の着物や帯を使っておりますので、生地に厚みがあり、とても高級感があり、シンプルな形となっておりますので、飽きがこず長くお使いいただけます。実際に手に取ってご覧頂く事ができなく残念ですが、充分に満足していただける商品です。
⭐️⭐️クラッチ式でわざとスナップはつけていません。スナップは共布でくるみますが、このケースは生地が分厚くお付けする事が出来ません⭐️⭐️
またサイズが合わないなどがありましたら残り布がありましたらお作りする事ができる場合もあります。この場合も柄の出方が変わってきますのでご了承下さい。
その他、お気軽にご相談ください。
御朱印帳はついておりません。
袋帯からのお作りです。
麗ら香〜uraraka〜のアイコン使用している、私のお気に入りの帯です。沢山のオーダーをいただきましたので、この帯はこれが最後の作品です。古典的な吉祥文様で菊花も素敵です。菊花は皇室の紋章に使われていますので、とても格式があり高貴ですね。
亀甲柄は銀糸刺繍で清楚です。裏地には薄桃色で柄入りの長襦袢で絞りのお華が一つ顔を出します。
もうそろ1冊目が終わりそうな時だけでなく、神社と寺院で御朱印帳を分けて使ったり、御朱印を何日かお預けしていただいたりすると、御朱印帳が増えますので2冊入れは人気です。
✳️裏布が選べるオーダーメイドを+300円にてお受けいたしますので、必ずご購入前にメッセージよりお知らせください。(新しいお作りですので、表地の柄の出方が変わります。)合いそうな裏地のお写真を何点か送りし、お選びいただきます。
麗ら香〜uraraka〜のケースは、素材を損なわない柔らかな接着芯を張り合わせておりますので、着物のケースでも優しい手触りですがしっかりとしたケースです。
御朱印帳サイズ18×12cmが2冊入ります。
共布で作ったくるみボタンのベルトはオプションからご購入ください。新しいビーズ付きのベルトもお作りいたします。
ベルトは御朱印帳に直接つけていただいても、ケースの上から装着していただいても、どちらも素敵です。
くるみボタンは裏地でもお作りできますのでご連絡ください。
実際の着物や帯を使っておりますので、生地に厚みがあり、とても高級感があり、シンプルな形となっておりますので、飽きがこず長くお使いいただけます。実際に手に取ってご覧頂く事ができなく残念ですが、充分に満足していただける商品です。
⭐️⭐️クラッチ式でわざとスナップはつけていません。スナップは共布でくるみますが、このケースは生地が分厚くお付けする事が出来ません⭐️⭐️
またサイズが合わないなどがありましたら残り布がありましたらお作りする事ができる場合もあります。この場合も柄の出方が変わってきますのでご了承下さい。
その他、お気軽にご相談ください。
御朱印帳はついておりません。