金沢の歴史ある二俣和紙と、金箔を使った繊細かつ贅沢な商品です。
二俣和紙ならではの優しい桃色が上品さをプラスして、金箔を貼ることで更に華やかさが増します。
これは、数字の活字をランダムに拾って、組み付けて空押ししています。光の反射で数字が浮かび上がるように見えるので、文字としての主張が少ない分、凹凸を楽しめる作品となってます。
コットンパールを付けて、女度あげたい時にオススメです。
特別な日のお供にいかがでしょうか♡
*素材の詳細*
二俣和紙
金箔
コットンパール
<二俣和紙について>
二俣和紙(ふたまたわし)は、石川県金沢市二俣町で製造される伝統的な手漉き和紙。その歴史は古く、1300年も続いていると言わています。手漉き和紙ならではの風合いがあり、少し桃色がかった色味で、優しくピュアな魅力があります。
<活版印刷について>
活字を利用した昔ながらの印刷方法です。どんどんデジタル化されていく中でデジタルには出せない魅力があり、昨今再び注目されている印刷方法です。土台となる紙のテクスチャと活字の質感が合わさって、言葉に想いが詰め込まれるような味わいがあります。
金沢の歴史ある二俣和紙と、金箔を使った繊細かつ贅沢な商品です。
二俣和紙ならではの優しい桃色が上品さをプラスして、金箔を貼ることで更に華やかさが増します。
これは、数字の活字をランダムに拾って、組み付けて空押ししています。光の反射で数字が浮かび上がるように見えるので、文字としての主張が少ない分、凹凸を楽しめる作品となってます。
コットンパールを付けて、女度あげたい時にオススメです。
特別な日のお供にいかがでしょうか♡
*素材の詳細*
二俣和紙
金箔
コットンパール
<二俣和紙について>
二俣和紙(ふたまたわし)は、石川県金沢市二俣町で製造される伝統的な手漉き和紙。その歴史は古く、1300年も続いていると言わています。手漉き和紙ならではの風合いがあり、少し桃色がかった色味で、優しくピュアな魅力があります。
<活版印刷について>
活字を利用した昔ながらの印刷方法です。どんどんデジタル化されていく中でデジタルには出せない魅力があり、昨今再び注目されている印刷方法です。土台となる紙のテクスチャと活字の質感が合わさって、言葉に想いが詰め込まれるような味わいがあります。
サイズ
全体:6.0cm、和紙パーツ部分:3.0cm(直径)
発送までの目安
3日
配送方法・送料
レターパック
370円(追加送料:150円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
*金具について*
樹脂ピアス、イヤリングにも付替可能です。
ご注文時にお知らせ下さい。
*お取り扱いについて*
当商品はボード紙や和紙、作品によっては金箔などの素材を土台に活版印刷を施し製作された紙製品です。
そのため、非常に繊細な商品となっております。日常な使用には特に支障はございませんが、水濡れなどは特にお気をつけください。
また、すべて手作りのため同じ商品はございません。あらかじめご了承の上お買い求めくださいますようお願いいたします。