ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

スマホプランター作成キット

3,200
残り0
1
「馬頭琴(ばとうきん)」 というモンゴルの弦楽器をご存じでしょうか。日本ではスーホの白い馬という題名で小学校の国語の教科書に載ったことで広く知られるようになりました。 家族同然に一緒に育った馬が天寿を全うすると、絆をいつまでも感じるために、旅立った馬のたてがみや尻尾の毛を弦にして楽器を作る風習があるそうです。それが馬頭琴です。 そんな風習から着想を得た製品がこのケータイプランター(スマホプランター)です。使わなくなったスマホも引き出しや棚の奥で眠っているだけでなく、また持ち主の役に立ちたいと願っていることでしょう。 スマホのディスプレイに本製品の「コケフイルム」を貼り付けるだけで、気軽にお部屋に飾る観葉植物を作成することができます。フェイクグリーンでは無く本物のコケで作られています。 土を使用しておらず、ケースの中で育ちますので、土に抵抗感がある人でも安心して置いて頂けます。モノを捨てずに酸素を生み出すエコな体験です。コケフイルムの詳細について→http://bit.ly/2si2ylb 内容物は、コケフイルム本体、透明アクリルケース、ハイドロカルチャーボール、育て方等を記載した説明書の4点セットになります。 注文の流れ:ご注文頂いた後、minneのメッセージ機能で貼り付け先の横の長さを伺い、そのサイズに沿って製作を開始します。あまり大きなコケの塊は無い為、コケの一辺はディスプレイの横の長さでの正方形となります。一辺の長さは最大で7cmまでとさせて頂きます。ガラケーサイズはこちら→https://minne.com/items/20790882 ゆうちょのスマホ割アプリの発送に対応しています。スマホ割アプリを使えば、メルカリのように住所を非公開で商品の受け取りが可能です。https://magazine.synapse.jp/useful/post-9785 買って育てる緑から、思い出に生える緑へ。 今のご自身を形作ってくれた機器達に、第2の活躍の場をプレゼントしてみませんか。 ご注文、お待ちしております!
「馬頭琴(ばとうきん)」 というモンゴルの弦楽器をご存じでしょうか。日本ではスーホの白い馬という題名で小学校の国語の教科書に載ったことで広く知られるようになりました。 家族同然に一緒に育った馬が天寿を全うすると、絆をいつまでも感じるために、旅立った馬のたてがみや尻尾の毛を弦にして楽器を作る風習があるそうです。それが馬頭琴です。 そんな風習から着想を得た製品がこのケータイプランター(スマホプランター)です。使わなくなったスマホも引き出しや棚の奥で眠っているだけでなく、また持ち主の役に立ちたいと願っていることでしょう。 スマホのディスプレイに本製品の「コケフイルム」を貼り付けるだけで、気軽にお部屋に飾る観葉植物を作成することができます。フェイクグリーンでは無く本物のコケで作られています。 土を使用しておらず、ケースの中で育ちますので、土に抵抗感がある人でも安心して置いて頂けます。モノを捨てずに酸素を生み出すエコな体験です。コケフイルムの詳細について→http://bit.ly/2si2ylb 内容物は、コケフイルム本体、透明アクリルケース、ハイドロカルチャーボール、育て方等を記載した説明書の4点セットになります。 注文の流れ:ご注文頂いた後、minneのメッセージ機能で貼り付け先の横の長さを伺い、そのサイズに沿って製作を開始します。あまり大きなコケの塊は無い為、コケの一辺はディスプレイの横の長さでの正方形となります。一辺の長さは最大で7cmまでとさせて頂きます。ガラケーサイズはこちら→https://minne.com/items/20790882 ゆうちょのスマホ割アプリの発送に対応しています。スマホ割アプリを使えば、メルカリのように住所を非公開で商品の受け取りが可能です。https://magazine.synapse.jp/useful/post-9785 買って育てる緑から、思い出に生える緑へ。 今のご自身を形作ってくれた機器達に、第2の活躍の場をプレゼントしてみませんか。 ご注文、お待ちしております!

サイズ

アクリルケースのサイズは高さ26cm、横幅15cm、縦幅9cm。

発送までの目安

10日

配送方法・送料

宅配便
1030追加送料1,030円)
埼玉
宅配便
1100追加送料1,100円)
関東 信越 北陸 東海 東北
宅配便
1200追加送料1,200円)
近畿
宅配便
1310追加送料1,310円)
中国 四国
宅配便
1530追加送料1,530円)
九州 北海道
宅配便
1630追加送料1,630円)
沖縄

購入の際の注意点

革製のものや紙、布など、カビの原因となりやすいものには貼り付けることはおやめください。 基本は室内に置いてケースの中で育てて頂くことになります。水やりは週に一回程度です。 必ずしも付属のアクリルケースをご使用頂く必要は無く、ご自身でご用意したケースを使って頂くことも可能です。