町並みボトルランプ(ビーフィータージン)
ビーフィータージンのポケットボトル(200ml)を使用しての
ボトルランプ町並みです。
ボトル内には20球のLED電飾(白色)を収め
*タイマー機能付きの乾電池仕様の物をタイマー機能だけを残し
5V1AのACアダプター仕様に変更!
*タイマー機能
点灯してから6時間後自動消灯し、それから18時間後 自動点灯します。
(例えばpm6時にスイッチを入れれば pm12時に消えてまたpm6時に
自動点灯しますので、スイッチを入れたままにしておけば毎日同じ時間に
自動点灯、自動消灯を繰り返します。)
また背面のプッシュボタンにより点灯パターンが変わります。
(無点滅⇒フラッシュ点滅⇒ウエービング点滅⇒消灯)
月と家々の窓には蓄光塗料を施したので部屋の明かりを消すと
淡くグリーンに光ります。(4~5枚目画像)
ビーフィータージンのボトルのイメージからアクセントとして
屋根の縁取りに赤を起用、かなり良い感じに仕上がりました。
台座も高電圧の電流を流し雷は走ったように焼き(サンダーアート)、
そこにラメを張り付けました。
これも同じものが2度と作れないカッコイイ台座となってます。
玄関などの飾り棚に置いて常夜灯としてお使い頂いても
宜しいかと思います。
町並みボトルランプ(ビーフィータージン)
ビーフィータージンのポケットボトル(200ml)を使用しての
ボトルランプ町並みです。
ボトル内には20球のLED電飾(白色)を収め
*タイマー機能付きの乾電池仕様の物をタイマー機能だけを残し
5V1AのACアダプター仕様に変更!
*タイマー機能
点灯してから6時間後自動消灯し、それから18時間後 自動点灯します。
(例えばpm6時にスイッチを入れれば pm12時に消えてまたpm6時に
自動点灯しますので、スイッチを入れたままにしておけば毎日同じ時間に
自動点灯、自動消灯を繰り返します。)
また背面のプッシュボタンにより点灯パターンが変わります。
(無点滅⇒フラッシュ点滅⇒ウエービング点滅⇒消灯)
月と家々の窓には蓄光塗料を施したので部屋の明かりを消すと
淡くグリーンに光ります。(4~5枚目画像)
ビーフィータージンのボトルのイメージからアクセントとして
屋根の縁取りに赤を起用、かなり良い感じに仕上がりました。
台座も高電圧の電流を流し雷は走ったように焼き(サンダーアート)、
そこにラメを張り付けました。
これも同じものが2度と作れないカッコイイ台座となってます。
玄関などの飾り棚に置いて常夜灯としてお使い頂いても
宜しいかと思います。