エメラルドグリーンの生地に、アネモネの花がランダムに描かれたポーチです。
アネモネの花は、春の始まりの穏やかな風が吹き始める頃に花を咲かせることから、別名は「Wind flower(風の花)」といいます。
青空の下、風に吹かれて踊るアネモネの花たち、そして、裏側に描かれたチューリップや可愛らしい花たち。
水色とエメラルドグリーンの色合いが、ポーチの爽やかさを際立てます。
【重さ】
約100gです。
【仕様】
縦×横×厚さ=約11㎝×21㎝×1㎝です。
【中身を入れたときの具体例】
カード9枚+お札8枚+小銭を15枚ほどで厚みが約1.7㎝ほどです。
【カード入れについて】
・カード入れの部分は、硬めの接着芯を入れることにより、出し入れする際に生地がふにゃふにゃにならないようにしています。
・縦に入れることができる箇所を設けることで、左利きの方だけではなく、右利きの方でも左手で出し入れをしやすいようにしています。
・縦に入れる部分は、奥側のポケットを真ん中と手前のポケットより横幅を少し広くすることで、出し入れしやすいようにしています。
【内側フリーポケットについて】
通帳やメモ用紙、チケットやレシートなども入れられますので、財布の中を整理しながらお使い頂けます。
【外側フリーポケットについて】
高さ 約10㎝×横幅 約20㎝
レシートやチケット類など、お財布の中に入れると嵩張る用紙類を外ポケットに収納したりできます。
【作品の特徴】
①小銭を取り出しやすくするために、底上げをしました。
(表からは一切縫い目が見えません。)
②小銭入れの底部分を本体に縫い付けることで、小銭の出し入れが安定しています。
③小銭入れの高さを高めにしてあるので、小銭がまけません。
④内袋と外袋の縫い合わせのときは、縫い目を見せない奥まつりという方法で一針一針手縫いで縫製しています。
⑤カーブの部分でお札が引っかかることがないので、お札が痛みません。
※YKKファスナーを使用し、滑らかな開閉ができます。
また、表面の生地に固めの接着芯をつけることで財布自体の型崩れを防止しています。
エメラルドグリーンの生地に、アネモネの花がランダムに描かれたポーチです。
アネモネの花は、春の始まりの穏やかな風が吹き始める頃に花を咲かせることから、別名は「Wind flower(風の花)」といいます。
青空の下、風に吹かれて踊るアネモネの花たち、そして、裏側に描かれたチューリップや可愛らしい花たち。
水色とエメラルドグリーンの色合いが、ポーチの爽やかさを際立てます。
【重さ】
約100gです。
【仕様】
縦×横×厚さ=約11㎝×21㎝×1㎝です。
【中身を入れたときの具体例】
カード9枚+お札8枚+小銭を15枚ほどで厚みが約1.7㎝ほどです。
【カード入れについて】
・カード入れの部分は、硬めの接着芯を入れることにより、出し入れする際に生地がふにゃふにゃにならないようにしています。
・縦に入れることができる箇所を設けることで、左利きの方だけではなく、右利きの方でも左手で出し入れをしやすいようにしています。
・縦に入れる部分は、奥側のポケットを真ん中と手前のポケットより横幅を少し広くすることで、出し入れしやすいようにしています。
【内側フリーポケットについて】
通帳やメモ用紙、チケットやレシートなども入れられますので、財布の中を整理しながらお使い頂けます。
【外側フリーポケットについて】
高さ 約10㎝×横幅 約20㎝
レシートやチケット類など、お財布の中に入れると嵩張る用紙類を外ポケットに収納したりできます。
【作品の特徴】
①小銭を取り出しやすくするために、底上げをしました。
(表からは一切縫い目が見えません。)
②小銭入れの底部分を本体に縫い付けることで、小銭の出し入れが安定しています。
③小銭入れの高さを高めにしてあるので、小銭がまけません。
④内袋と外袋の縫い合わせのときは、縫い目を見せない奥まつりという方法で一針一針手縫いで縫製しています。
⑤カーブの部分でお札が引っかかることがないので、お札が痛みません。
※YKKファスナーを使用し、滑らかな開閉ができます。
また、表面の生地に固めの接着芯をつけることで財布自体の型崩れを防止しています。