ご覧いただきありがとうございます
こちらの商品は天然石と不思議のメダイのブレスレットです。
天然石はビルマ産翡翠とアクアマリンとミルキークォーツを使用しています。
淡く上品なカラーをしていて眺めているだけで癒されます
アクアマリンの石言葉 : 幸福・富・聡明
和名 : 藍玉(らんぎょく)
モース硬度 : 7.5〜8
主要な産地 : ブラジル・パキスタン・マダガスカル・インド・ナミビア
アクアマリンは3月の誕生石です。
ラテン語で「海の水」を意味する言葉が由来となって名付けられました。その名の通り、まるで海の水が結晶したかのような美しいブルーの天然石です。ギリシア神話の中では「海が荒れたとき、海の精の宝物が浜辺に打ち上げられた」と語られており、アクアマリンは人魚の宝だと信じられていました。
ヨーロッパでは古くから船乗りたちのお守りとして大切にされていました。困難な状況を乗り越える、事故や災難から身を守るお守りとしても人気です。
アクアマリンは別名『天使の石』と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。
古来より、結婚や出産のお祝いにアクアマリンを贈られると幸せになれるという言い伝えがあります。
ミルキークォーツの石言葉 : 調和・母性愛・寛大さ
和名 : 乳石英・乳白水晶
モース硬度 : 7
主要産地 : ブラジル・マダガスカル・ロシア
優しい見た目でありながらも強い浄化力があるといわれており、そのパワーは浄化を司る水晶のなかでもトップクラスだといわれています。
ミルキークォーツの歴史は長く、古くから健康に用いられるようです。
古来より、その「癒し」の効果から民間療法による治療に多く用いられていた石としても知られており、心臓などの臓器の治療に効果的だったと伝えられています。その中でも特に腎臓の疾患に効果があるとされ、人々の健康を整える石として珍重されていたそうです。
和名:翡翠
モース硬度:硬玉が6.5〜7.5 軟玉が6〜6.5
宝石言葉:繁栄・長寿・幸福・安定・福財・飛躍
翡翠といえば深緑色の宝石という印象が強いですが、実は翡翠本来の色は無色透明です。翡翠はさまざまな鉱物が集まってできた宝石で、構成される鉱物によって色が変わるという特徴があります。
また、翡翠は親油性が高く、肌の油分と馴染んで艶が増すのも特徴です。そのため、翡翠は色を育てる宝石ともいわれ、身に付ける期間が長いほど美しくなります。
その反面、翡翠は乾燥が弱点です。乾燥によって翡翠の中の水分や油分が蒸発すると、石の透明度が濁ったり、欠けや割れの原因となります。
翡翠を美しく保つためには、日常的に身に着けて、ほどよく油分を補給してあげるのが最大のお手入れとなります。
古来より翡翠が持つ危険回避の効果は多くの人びとの間に広まり、東洋の国々では災い除けとして大切に用いられてきました。
日本では古くから勾玉として身に付けられ、身を守る石として長く使用されてきた歴史があります。
そのため、翡翠は現在でも災避けの御守りとして身に付ける人が多い石です。
護符として非常に珍重され、持ち主をさまざまな危険や災難、とくにどちらかといえば、物理的な危険から持ち主を守る効果が高いと言われています。
メダイは奇跡のメダイ発祥の地、パリのRue du BacにあるChapelle Notre-Dame de la Medaille Miraculeuse(奇跡のメダイ教会)で販売している正規品の不思議のメダイ・奇跡のメダイユです。
サイズ縦 約12mm x 横 約7mm
(バチカンの寸法は含みません)
素材アルミ製 両面にエナメル加工。
生産国フランス。
カトリック聖品。奇跡のメダイ教会正規品。
スカイブルーの綺麗なエナメル加工が施されています。
⚫︎使用しているパーツとサイズ
★翡翠12mm
★アクアマリン12mm
★ミルキークォーツ10mm
★水晶チップ
★座金
★メダイ
★ブレスレットのサイズは約15.5センチです。
※天然石になりますので傷やへこみ色斑がある場合がございます。
宝石ではございませんので完璧をお求めになられる方はご遠慮ください。
天然石の美しい個性をお楽しみいただけましたら幸いに存じます。
ご覧いただきありがとうございます
こちらの商品は天然石と不思議のメダイのブレスレットです。
天然石はビルマ産翡翠とアクアマリンとミルキークォーツを使用しています。
淡く上品なカラーをしていて眺めているだけで癒されます
アクアマリンの石言葉 : 幸福・富・聡明
和名 : 藍玉(らんぎょく)
モース硬度 : 7.5〜8
主要な産地 : ブラジル・パキスタン・マダガスカル・インド・ナミビア
アクアマリンは3月の誕生石です。
ラテン語で「海の水」を意味する言葉が由来となって名付けられました。その名の通り、まるで海の水が結晶したかのような美しいブルーの天然石です。ギリシア神話の中では「海が荒れたとき、海の精の宝物が浜辺に打ち上げられた」と語られており、アクアマリンは人魚の宝だと信じられていました。
ヨーロッパでは古くから船乗りたちのお守りとして大切にされていました。困難な状況を乗り越える、事故や災難から身を守るお守りとしても人気です。
アクアマリンは別名『天使の石』と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。
古来より、結婚や出産のお祝いにアクアマリンを贈られると幸せになれるという言い伝えがあります。
ミルキークォーツの石言葉 : 調和・母性愛・寛大さ
和名 : 乳石英・乳白水晶
モース硬度 : 7
主要産地 : ブラジル・マダガスカル・ロシア
優しい見た目でありながらも強い浄化力があるといわれており、そのパワーは浄化を司る水晶のなかでもトップクラスだといわれています。
ミルキークォーツの歴史は長く、古くから健康に用いられるようです。
古来より、その「癒し」の効果から民間療法による治療に多く用いられていた石としても知られており、心臓などの臓器の治療に効果的だったと伝えられています。その中でも特に腎臓の疾患に効果があるとされ、人々の健康を整える石として珍重されていたそうです。
和名:翡翠
モース硬度:硬玉が6.5〜7.5 軟玉が6〜6.5
宝石言葉:繁栄・長寿・幸福・安定・福財・飛躍
翡翠といえば深緑色の宝石という印象が強いですが、実は翡翠本来の色は無色透明です。翡翠はさまざまな鉱物が集まってできた宝石で、構成される鉱物によって色が変わるという特徴があります。
また、翡翠は親油性が高く、肌の油分と馴染んで艶が増すのも特徴です。そのため、翡翠は色を育てる宝石ともいわれ、身に付ける期間が長いほど美しくなります。
その反面、翡翠は乾燥が弱点です。乾燥によって翡翠の中の水分や油分が蒸発すると、石の透明度が濁ったり、欠けや割れの原因となります。
翡翠を美しく保つためには、日常的に身に着けて、ほどよく油分を補給してあげるのが最大のお手入れとなります。
古来より翡翠が持つ危険回避の効果は多くの人びとの間に広まり、東洋の国々では災い除けとして大切に用いられてきました。
日本では古くから勾玉として身に付けられ、身を守る石として長く使用されてきた歴史があります。
そのため、翡翠は現在でも災避けの御守りとして身に付ける人が多い石です。
護符として非常に珍重され、持ち主をさまざまな危険や災難、とくにどちらかといえば、物理的な危険から持ち主を守る効果が高いと言われています。
メダイは奇跡のメダイ発祥の地、パリのRue du BacにあるChapelle Notre-Dame de la Medaille Miraculeuse(奇跡のメダイ教会)で販売している正規品の不思議のメダイ・奇跡のメダイユです。
サイズ縦 約12mm x 横 約7mm
(バチカンの寸法は含みません)
素材アルミ製 両面にエナメル加工。
生産国フランス。
カトリック聖品。奇跡のメダイ教会正規品。
スカイブルーの綺麗なエナメル加工が施されています。
⚫︎使用しているパーツとサイズ
★翡翠12mm
★アクアマリン12mm
★ミルキークォーツ10mm
★水晶チップ
★座金
★メダイ
★ブレスレットのサイズは約15.5センチです。
※天然石になりますので傷やへこみ色斑がある場合がございます。
宝石ではございませんので完璧をお求めになられる方はご遠慮ください。
天然石の美しい個性をお楽しみいただけましたら幸いに存じます。