デニム生地を使い、堅苦しくもなくかっこいいスツールです。玄関やデッキ、テラスなどでちょっと一息に。おしゃれな雰囲気作りにも便利です。
端側面を下げ、ラウンドした座面にしました。座り心地のいいスツールに仕上がりました。クッション材はウレタンスポンジを使用してます。また、2種類のウェービングテープを使用しました。座面はタフティング加工4カ所入れ生地のズレ防止にもなっています。側面は黒ペンキ塗り(一部ワックス仕上げ)艶消しシルバーの鋲を打ってあります。古材をそのまま使用しシャビーな印象になるよう仕上げました。デニム生地はエイジングせず、ご利用いただきながら自然なままにデニム独特の味を愉しんでいただければと思います。
脚はビンテージワックス仕上げ。脚裏はフェルト材。ウレタン接着剤は非塩素系のものです。
ウレタンスポンジは堅めです。ただ、ウェービングテープ(ソファ造りと同じ)を使っているため座面中央にしっかり沈み小柄な方でも安定すると思います。
材質:米松、スギ、鉄(鋲、下張材留め釘)、ポリエステル100%(下張り材)、アルミ(ボタン)、ナイロン(ボタン縛り)
サイズ・重さ: 幅484mm、高340mm(内座面厚約40mm)、重さ3.5k
今回出品の1点につきましては、住宅内覧会に使用させていただいた商品になるため、割り引いたお値段でお出しさせていただきます。
デニム生地を使い、堅苦しくもなくかっこいいスツールです。玄関やデッキ、テラスなどでちょっと一息に。おしゃれな雰囲気作りにも便利です。
端側面を下げ、ラウンドした座面にしました。座り心地のいいスツールに仕上がりました。クッション材はウレタンスポンジを使用してます。また、2種類のウェービングテープを使用しました。座面はタフティング加工4カ所入れ生地のズレ防止にもなっています。側面は黒ペンキ塗り(一部ワックス仕上げ)艶消しシルバーの鋲を打ってあります。古材をそのまま使用しシャビーな印象になるよう仕上げました。デニム生地はエイジングせず、ご利用いただきながら自然なままにデニム独特の味を愉しんでいただければと思います。
脚はビンテージワックス仕上げ。脚裏はフェルト材。ウレタン接着剤は非塩素系のものです。
ウレタンスポンジは堅めです。ただ、ウェービングテープ(ソファ造りと同じ)を使っているため座面中央にしっかり沈み小柄な方でも安定すると思います。
材質:米松、スギ、鉄(鋲、下張材留め釘)、ポリエステル100%(下張り材)、アルミ(ボタン)、ナイロン(ボタン縛り)
サイズ・重さ: 幅484mm、高340mm(内座面厚約40mm)、重さ3.5k
今回出品の1点につきましては、住宅内覧会に使用させていただいた商品になるため、割り引いたお値段でお出しさせていただきます。