ご覧頂き、ありがとうございます✨
浴衣や成人式、七五三など、幅広く使用いただける2wayクリップの髪飾り(さがりチャーム付き)となっています✨こちらのページでは、今紫×山葵×黄金の組み合わせとなっております。
大ぶりな剣つまみの段菊の2wayクリップとさがりチャームは取り外し可能なので、その時の気分や服装に合わせて使用していただくことができます(*^ω^*)
髪飾りとしてだけでなく、カバンや服にワンポイントとして取り付けることもできます✨
今回は一越(ひとこし)ちりめんを使用しています。
朱と中紅は無地の一越ちりめん、黄金は柄ありの一越ちりめんを使用しています。
※小さな布を1枚ずつ折りたたんで作る伝統工芸の“つまみ細工”の技法を用いた髪飾りです。
※一越ちりめんとは、最初に登場した歴史の長いちりめんで、タテ糸には撚りをかけず、撚りをかけたヨコ糸を2種類使って1本ずつ交互に織っていきます。とてもシボが細かく、高級品として扱われることが多いです。
少しお高めの着物屋さんに行くと見かけるちりめん生地は一越ちりめんが多いそうです。
※つまみ細工は水に弱く、濡れてしまうと形が崩れたり壊れてしまう恐れがありますのでご注意下さい。
色違いやその他のつまみ細工作品など多数取り扱っております✨良ければご覧下さい(*´꒳`*)
SHIRO0222'S GALLERY
https://minne.com/@shiro0222
ご覧頂き、ありがとうございます✨
浴衣や成人式、七五三など、幅広く使用いただける2wayクリップの髪飾り(さがりチャーム付き)となっています✨こちらのページでは、今紫×山葵×黄金の組み合わせとなっております。
大ぶりな剣つまみの段菊の2wayクリップとさがりチャームは取り外し可能なので、その時の気分や服装に合わせて使用していただくことができます(*^ω^*)
髪飾りとしてだけでなく、カバンや服にワンポイントとして取り付けることもできます✨
今回は一越(ひとこし)ちりめんを使用しています。
朱と中紅は無地の一越ちりめん、黄金は柄ありの一越ちりめんを使用しています。
※小さな布を1枚ずつ折りたたんで作る伝統工芸の“つまみ細工”の技法を用いた髪飾りです。
※一越ちりめんとは、最初に登場した歴史の長いちりめんで、タテ糸には撚りをかけず、撚りをかけたヨコ糸を2種類使って1本ずつ交互に織っていきます。とてもシボが細かく、高級品として扱われることが多いです。
少しお高めの着物屋さんに行くと見かけるちりめん生地は一越ちりめんが多いそうです。
※つまみ細工は水に弱く、濡れてしまうと形が崩れたり壊れてしまう恐れがありますのでご注意下さい。
色違いやその他のつまみ細工作品など多数取り扱っております✨良ければご覧下さい(*´꒳`*)
SHIRO0222'S GALLERY
https://minne.com/@shiro0222