イタリアンレザー「ブッテーロ」とスプリットレザー使用のパスカードケースです。
本体は厚さ2ミリ程のしっかりとしたブッテーロとスプリットレザーを使用し、外側のスロットには1ミリのブッテーロを使用。
【ブッテーロレザー】
ブッテーロとはハリとコシがあり、経年変化も非常に綺麗に艶が出てくる素敵な革ブランドです。製造元のタンナーはイタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社。ブッテーロはステアという成牛のショルダー部分の硬い部分を使用しています。一頭の牛から肩の部分の革はそれほど取れませんので、貴重な革となります。ブッテーロはハリとコシがありイタリアの染色技術で色付けされていますので、非常に綺麗な色が出ています。そしてカラーが多いのも1つの特徴です。特に明るい系の色は日本の革ではなかなか出せないものなので、おしゃれな革製品を生み出す上で重宝されています。
【スプリットレザー】
スプリット(split)とは「分割・分裂」という意味があり、スプリットレザーとは床革と呼ばれる革を加工したものです。
天然皮革の牛革は非常に厚みがあり、機械に入れて分割(スプリット)して厚みを均一にします。そのそぎ落とされた革の裏部分を床革といい、繊維の強度が弱いためポリウレタン樹脂を床革の表面に施し強度を高めたものがスプリットレザーとなります。
オレンジのステッチで見た目もオシャレ☆
ブッテーロ特有のがっちりとした感触、滑らかな触り心地。
使い込むほどに艷やかな風合いへと経年変化(エイジング)してゆきます。
Dカン付きなのでストラップを付けて首からさげたり、ハンドバッグ等に繋げることも可能。
写真にあるレザー紐も付属します。
大きさ○横7cm×縦10cm厚み3.5-4mm
素人による作品の為、細かな部分で至らない点がございます。もともとの小キズやシミ等見られる場合もございます。
既製品のような完璧な品をご希望の方や神経質な方はご遠慮くださいませ。
その他ご希望のカラーや、組み合わせございましたらお気軽にコメント下さいませ。
お待ちしております☆
イタリアンレザー「ブッテーロ」とスプリットレザー使用のパスカードケースです。
本体は厚さ2ミリ程のしっかりとしたブッテーロとスプリットレザーを使用し、外側のスロットには1ミリのブッテーロを使用。
【ブッテーロレザー】
ブッテーロとはハリとコシがあり、経年変化も非常に綺麗に艶が出てくる素敵な革ブランドです。製造元のタンナーはイタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社。ブッテーロはステアという成牛のショルダー部分の硬い部分を使用しています。一頭の牛から肩の部分の革はそれほど取れませんので、貴重な革となります。ブッテーロはハリとコシがありイタリアの染色技術で色付けされていますので、非常に綺麗な色が出ています。そしてカラーが多いのも1つの特徴です。特に明るい系の色は日本の革ではなかなか出せないものなので、おしゃれな革製品を生み出す上で重宝されています。
【スプリットレザー】
スプリット(split)とは「分割・分裂」という意味があり、スプリットレザーとは床革と呼ばれる革を加工したものです。
天然皮革の牛革は非常に厚みがあり、機械に入れて分割(スプリット)して厚みを均一にします。そのそぎ落とされた革の裏部分を床革といい、繊維の強度が弱いためポリウレタン樹脂を床革の表面に施し強度を高めたものがスプリットレザーとなります。
オレンジのステッチで見た目もオシャレ☆
ブッテーロ特有のがっちりとした感触、滑らかな触り心地。
使い込むほどに艷やかな風合いへと経年変化(エイジング)してゆきます。
Dカン付きなのでストラップを付けて首からさげたり、ハンドバッグ等に繋げることも可能。
写真にあるレザー紐も付属します。
大きさ○横7cm×縦10cm厚み3.5-4mm
素人による作品の為、細かな部分で至らない点がございます。もともとの小キズやシミ等見られる場合もございます。
既製品のような完璧な品をご希望の方や神経質な方はご遠慮くださいませ。
その他ご希望のカラーや、組み合わせございましたらお気軽にコメント下さいませ。
お待ちしております☆