こちらは現在は展示品になります。
厚手の倉敷帆布と本革(牛、ヌメ革)を使用したリュック。
リュックと言ってもこのま四角な、ランチバッグ的な。カクカクしています。
ともかくかわいいです(#^.^#)
自転車の時とか小旅行とか。両手が開くバッグやリュックが欲しいけど、利便性ってだけじゃなくてオシャレで丈夫な、そんなイメージで作りました。
黄色の革タグのところには、敢えてなにも入れていません。
マチはかなり広めにとってあります。
こちらは、8号帆布でかなり丈夫です。
重さ:290g
横幅(マチ含めず):22㎝(実際はステッチを入れているので内側20㎝くらい)
縦(上部を閉じた状態で):22㎝
底マチ:約12㎝
ーーーーーーー
こちらは、思った以上に原材料が高くついてしまったこと。
この大きさがかわいいのですが、そこまでたくさんは入らない。
(財布、スマホ、ミニタオル、バイブルサイズの手帳くらいまでは入りますが、長財布はちょっと厳しい)
けど、白はこの大きさがかわいい・・・と検討中。
急遽たくさん物を入れたときに、と上部にもスナップボタンをつけてみたのですが(写真7)そんなに必要ない・・・。
8号帆布で生地が重なりかなり厚くなるところも多いため、ウチの工業用ミシンをもってしても重ね縫いするところも出てしまうこと。でもこの肉厚感は絶対。
などなどの検討箇所が多いため現在展示品としています。ただ私自身は大活用していて山に行ったときなどに使ったりしても全然問題ない状態です。
なので今現状としては、もしもリクエスト等頂いた場合は、なんとか1万円以内にはおさめて作りたいと思いますので、気になった方は遠慮なくご意見など頂けるととっても嬉しいです。
可能な範囲でリクエストにお応えしたもので作れそうであれば作っていきたいと思います。
その場合、2週間ほどお時間を頂いてしまうかもしれませんので予めご了承ください。
制作にあたってブログでも書いています。良かったら覗いてみてください(#^.^#)
https://vivlib.work/canvas-and-leather-backpack/
こちらは現在は展示品になります。
厚手の倉敷帆布と本革(牛、ヌメ革)を使用したリュック。
リュックと言ってもこのま四角な、ランチバッグ的な。カクカクしています。
ともかくかわいいです(#^.^#)
自転車の時とか小旅行とか。両手が開くバッグやリュックが欲しいけど、利便性ってだけじゃなくてオシャレで丈夫な、そんなイメージで作りました。
黄色の革タグのところには、敢えてなにも入れていません。
マチはかなり広めにとってあります。
こちらは、8号帆布でかなり丈夫です。
重さ:290g
横幅(マチ含めず):22㎝(実際はステッチを入れているので内側20㎝くらい)
縦(上部を閉じた状態で):22㎝
底マチ:約12㎝
ーーーーーーー
こちらは、思った以上に原材料が高くついてしまったこと。
この大きさがかわいいのですが、そこまでたくさんは入らない。
(財布、スマホ、ミニタオル、バイブルサイズの手帳くらいまでは入りますが、長財布はちょっと厳しい)
けど、白はこの大きさがかわいい・・・と検討中。
急遽たくさん物を入れたときに、と上部にもスナップボタンをつけてみたのですが(写真7)そんなに必要ない・・・。
8号帆布で生地が重なりかなり厚くなるところも多いため、ウチの工業用ミシンをもってしても重ね縫いするところも出てしまうこと。でもこの肉厚感は絶対。
などなどの検討箇所が多いため現在展示品としています。ただ私自身は大活用していて山に行ったときなどに使ったりしても全然問題ない状態です。
なので今現状としては、もしもリクエスト等頂いた場合は、なんとか1万円以内にはおさめて作りたいと思いますので、気になった方は遠慮なくご意見など頂けるととっても嬉しいです。
可能な範囲でリクエストにお応えしたもので作れそうであれば作っていきたいと思います。
その場合、2週間ほどお時間を頂いてしまうかもしれませんので予めご了承ください。
制作にあたってブログでも書いています。良かったら覗いてみてください(#^.^#)
https://vivlib.work/canvas-and-leather-backpack/